2010年12月27日月曜日

「年末・年始は報道番組でつぶやこう」Vol.3 2010_12_27 [ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

─▲───────────────────────────────▲─
ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.3 - 2010/12/27
「年末・年始は報道番組でつぶやこう」
http://aseed.org/mediaCSR/
▲─▲─────────────────────────────▲─▲
【重複すみませんm(> <)m】
━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TV 【ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ】 TV

● 今週の環境・NPO報道番組:12/28~1/3 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集
● キャンペーンからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今週の環境・NPO系報道番組 :12/28~1/3 


年末年始は各局、視聴率・広告費の稼ぎ時。
ネットメディアの台頭と融合が進む時期でもあります。
視聴者として、テレビにさらなる多様化・ソーシャル化を求める好機!

2011年7月24日の地デジ化完全移行が迫ってきています。
視聴者のつぶやきがテレビを変える!

今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした番組情報をお届けします。
ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪
その声が、視聴者の力でテレビを変える力となります。

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●[字]ETV特集・選「98歳・新藤兼人の遺言~映画“一枚のハガキ”を撮る~」
12/30 (木) 1:10 ~ 2:40 (90分) NHK教育1・東京(Ch.2)
98歳の映画監督、新藤兼人は自らの戦争体験を遺作とする。普段は介護の必要な体だが、撮影現場では別人のような気力と執念を見せる。最底辺から見た戦争の真実とは。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101032201012300110.action

●ルビコンの決断[再]日本の空を取り戻せ!全日空創業「民」の力を信じた飛行機野郎達[字]
12/31 (金) 9:00 ~ 9:55 (55分) テレビ東京(Ch.7)
戦後、自由を奪われた日本の空を取り戻そうと、何もない状態から「全日空」の創業に情熱を燃やした男たちの決断のドラマに迫る。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201012310900.action

●朝まで生テレビ!元旦スペシャル
1/1 (土) 1:30 ~ 5:55 (265分) テレビ朝日(Ch.5)
1987年スタートのテレビ朝日を代表する長寿番組。“出たい人より出したい人に出演してもらう”をモットーに深夜番組に革命を起こしたこの番組!タブーにも挑戦します。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101064201101010130.action

●[字]NHKスペシャル「2011 ニッポンの生きる道」
1/1 (土) 21:00 ~ 22:50 (110分) NHK総合・東京(Ch.1)
激動の2011年ニッポンはどうやって生きるか。自らの「強さ」を確かめ、発想を転換して果敢に攻めていく戦略を、識者と経営トップ、ノーベル賞根岸博士が熱く語る。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101024201101012100.action

●女たちの中国世界遺産ものがたり
1/2 (日) 7:00 ~ 7:30 (30分) テレビ東京(Ch.7)
男たちを支えた妻たちの悲しい物語。突如として眩い輝きを放ち、消えていった女傑たちの偉業…今回のスペシャルは、そんな知られざる女性たちの物語にスポットを当てる。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201101020700.action

●[字]1秒の世界 奇跡の海!東京湾いきもの大冒険
1/2 (日) 17:00 ~ 17:54 (54分)TBS(Ch.6)
世界一豊かといわれる日本の海。中でも今回は大都会の海・東京湾に注目。そこに暮らす生き物たちのフシギな世界に迫ります。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201101021700.action

★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
 総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。
 画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
 http://www.v2p.jp/video/


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

これまで、「メディアを変えたい」という市民の声は、メールやファックスといった第3者に見えづらい手段で、ばらばらに発信されていました。
しかし、ツイッターの登場によって、第3者に見える形で、まとめてテレビ局に発信することが可能になりました。

そこで、メディア CSR プロジェクトでは、地上波放送が地上デジタル放送に完全移行する2011年7月24日までに、新たな放送の象徴である東京スカイツリーの高さ 634m に掛けて、634万 の報道番組に対する視聴者のツイートを集めることを目指します。

テレビの報道番組に変わってほしいと考える全ての人は、是非ニュースツイートに参加しましょう!テレビを変えるのはあなたです!

▲あなたもニュツる?!視聴者のつぶやきが報道番組を変える!
 報道番組についてつぶやく「ニュースツイート」についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29

今週は以下の番組にて「ニュースツイート」する予定です。
いつもの「月曜23時頃」ではなく、年末スペシャルで「火曜日22時頃」開催です。
@tvcsrが「#tvcsr」をつけてつぶやきます。
ご参加、RT、よろしくお願いします。

★ワールドビジネスサテライト年末スペシャル
 『Next Decade』ネクストディケード~ニッポン次の10年~
 12/28 (火) 22:00 ~ 23:24 (84分)テレビ東京(Ch.7)
 http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201012282200.action

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tweets/tvcsr

12月20日のNews23クロス(TBS)では、 民主党政局、北朝鮮情勢、今年のスポーツなどが報道されました。テレビの画面の向こうで繰り広げられる現実に、視聴者が声を上げるのがニュースツイート。良い報道って何だろう?を問うアクションと言えます。

この日のツイートと、RTをひとつ紹介します。

「朝鮮半島情勢。メディアは戦争に発展するのを期待しているのか?それとも、ホンキで戦争に反対しているのか?その姿勢がまったく見えない。韓国にも平和解決を求める動きはあるはずだが、メディアはそのことをまったく伝えない #tvcsr」

こちらは上のツイートに対するRT。

「殺人事件や芸能不祥事と同じ「煽る」見せ方でニュースを創っている気がしてならない。平和希求を感じる報道を渇望。RT@ #tvcsr 」

つぶやきが流れては消えてゆくツイッター上にこそ、リアルタイムの「視聴者の声」が溢れているのではないでしょうか。

「視聴者が求めるメディア」に近づくか、さらなるツイートをお待ちしています。

▲来週のニュースツイート
 年末年始のため、未定です。1/3のメルマガでお知らせします。
 1月は「日テレ・でつぶやこう」月間を予定しています。
 
━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  メディアCSRぷち特集「ウィキリークス騒動とメディアのCSR」

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


2010年の最も衝撃的なメディアニュースと言えば「ウィキリークス」でしょう。

メディアCSRプロジェクトが初めてウィキリークスを知ったのは、2010年4月7日。デモクラシーナウ!というネットジャーナリズム系のメーリングリストで流れてました。米軍の民間人射殺の証拠動画が暴露された事件です。

●ウィキリークスのイラク民間人爆撃ビデオ 米兵の行動は訓練どおり
 http://democracynow.jp/video/20100412-2
 (動画は人が撃たれる場面を含みます。ご覧になる方はご了承ください)

このニュースは5月20日発売の「DAYS JAPAN」でも紹介されています。

その後、あれよあれよと世界中に衝撃が走り、
11月4日にNHK・クローズアップ現代がお茶の間に衝撃を伝えました。

▲NHKクローズアップ現代「機密告発サイト・ウィキリークスの衝撃」
 http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2959

ウィキリークスの出現は、本来マスメディアが果たすべき事を果たしていない事に原因があると考えます。使い古され、忘れされれつつある言葉ですが、「加害者は被害者を隠す」と言います。


ウィキリークスは、視聴者としてリテラシーを持って読み解くべき多様なメディアのひとつでしょう。メディアに対する国家の圧力・暴力は、視聴者によって強く否定されるべきであり、視聴者は当事者意識を持って考えるべき問題だと思います。

視聴者として、今こそ事実を知り、広く議論し、声を上げてゆく権利を求め、メディアにCSRを求めてゆきたいと思います。


【ウィキリークスに関する参考リンク集】

●なぜ私はジュリアン・アサンジュ氏の保釈金を提供するのか
 マイケル・ムーア(2010年12月14日)
 http://www.michaelmoore.com/  

●私たちはWikiLeaksをサポートする 
 ノームチョムスキーほか
 http://ow.ly/3uGM3

●WikiLeaksを擁護することはオンラインにおける情報の自由を擁護することである
 APC(進歩的コミュニケーション協会)(ヨハネスバーグ2010年12月)
 http://www.apc.org/en/node/11620/

●ウィキリークスが問うこれからの国家機密のあり方
 神保哲生(ビデオニュース・ドットコム)(2010年12月11日) 
 http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101211-01-0901.html

●ウィキリークス報道に見る課題
 新s(あらたにす) 新聞案内人:田中早苗 弁護士 (2010年12月22日)
 http://allatanys.jp/B001/UGC020004720101221COK00720.html

●ウィキリークス翻訳まとめサイト
 http://www22.atwiki.jp/transleaks/pages/45.html

●デモクラシーナウ!日本語版「ウィキリークスの背景には、ハッカー文化が」
 http://democracynow.jp/video/20100727-3

●公共性なきマスメディア(メディアCSRプロジェクト)
 http://www.aseed.org/mediaCSR/public/index.html

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼「ホンキでテレビがCSRキャンペーン」展開中のメディアCSRプロジェクトでは、2011年7月24日に予定しているメディアCSRフォーラム(仮)に向けて、テレビからメディアを変えたい!と考えるメンバーを募集中です。
まずはMailまたはTwitterにて、お気軽にお問い合わせください。

Email:mediacsr@gmail.com
Twitter:@mediacsr
メルマガ登録:※http://bit.ly/tvCSR_mail
URL:http://aseed.org/mediaCSR/vision/


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
メルマガ編集部より
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

2011年は地デジ化移行の年。
テレビ画面ではしつこく予告がされてます。
視聴者にとって、そして、放送者にとっても、意義あるものに出来るのか。
まだまだ議論不足で、前途多難と言えます。

年末年始は普段テレビを観ない人も、テレビを観る機会が増えるもの。
ぜひTwitterで、「こんな番組、こんな報道が観たい」とつぶやいて下さい。

・・・・・・・

アフガンで取材つぶやき中の広河隆一さん、そろそろ帰国されるようです。
ご無事の帰国をお祈りします。

ハッシュタグ「 #daysjapan 」に流れていた広河さんの最近のツイートを紹介します。

http://twitter.com/#!/RyuichiHirokawa
「今日も恐ろしい写真を撮りました。また道端の爆弾を子どもが拾い上げたとき爆発し、3人兄弟が重症。包帯をはずしたのを見たら、手首から先が無かったのです。誰の爆弾かはわかりませんが、誰が戦争を始めたか、その国を誰が助けたかははっきりしています。」

メディアCSRプロジェクトでは、DAYS JAPAN12月&1月号を読んでメディアCSRについて考える勉強会を開きました。私たちが求めるメディアのあり方とは何か。私たちが目指す視聴者とは何か。今後も勉強会を開催していきます。

次号は1月3日配信予定です。

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会はこちらから:http://bit.ly/tvCSR_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2010年12月20日月曜日

「もっと良くなる!日本のメディア」Vol.2 2010_12_20 [ホンキでテレヒ゛がCSRメルマカ゛]

─▲───────────────────────────────▲─
ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.2 - 2010/12/20
「もっと良くなる!日本のメディア」
http://aseed.org/mediaCSR/
▲─▲─────────────────────────────▲─▲
【重複すみませんm(> <)m】
━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TT ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ TT

● 今週の環境・NPO報道番組 :12/21~12/27 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集
● キャンペーンからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TT 今週の環境・NPO報道番組 :12/21~12/27 TT

2010年も残り10日。
メディアCSRプロジェクトがセレクトした番組情報をお届けします。

クリスマスにはチャリティー番組が多いのかな?
と思いましたが今年はどうやら少ない模様。
むしろ戦争番組が多いのは時勢を反映してでしょうか。

ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪
その声が、視聴者の力でテレビを変える力となります。

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●ACTION日本を動かすプロジェクト 2010年のニッポンを総括するSP第1部
12/23 (木) 15:55 ~ 16:55 (60分) 日テレ(Ch.4) ニュース/報道 ,
日本テレビ系列の報道局が総力を挙げてニッポンの難問に取り組む、それが「action!」。1年間の取材で、たどり着いた真相…。今、この国に何が起こっているのか?
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101040201012231555.action

●ドラマアンコール 終戦ドラマスペシャル「歸國」[字]
12/25 (土) 14:30 ~ 16:54 (144分) TBS(Ch.6) ドラマ
終戦記念日の深夜、65年ぶりに帰国を果たした若き英霊たち。青春を捧げた彼らが見た日本は… 倉本聰 脚本/出演:ビートたけし 小栗旬 長渕剛 (他)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201012251430.action

【その他】
●BSベスト・オブ・ベスト ハイビジョンスペシャル世紀を刻んだ歌▽花はどこへいった
12/25 (土) 11:20 ~ 12:40 (80分) NHK BS hi(Ch.3)
ー静かなる祈りの反戦歌ー ▽ベトナムからボスニアへ 歌い継がれる平和への祈り【出演】小林克也,小室等,黒柳徹子,ピート・シーガー,【語り】岸本多万重
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/200103201012251120.action

★忙しくてテレビの前に座るヒマがないあなた。
 ネットで日本中のテレビが観れるキーホールTVが便利です。
 http://www.v2p.jp/video/

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT News Tweet NAVE(ニュースツイート・ナビ) TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

これまで、「メディアを変えたい」という市民の声は、メールやファックスといった第3者に見えづらい手段で、ばらばらに発信されていました。しかし、ツイッターの登場によって、第3者に見える形で、まとめてテレビ局に発信することが可能になりました。

そこで、メディア CSR プロジェクトでは、地上波放送が地上デジタル放送に完全移行する 2011 年 7 月 24 日までに、新たな放送の象徴である東京スカイツリーの高さ 634m に掛けて、634万 の報道番組に対する視聴者のツイートを集めることを目指します。

テレビの報道番組に変わってほしいと考える全ての人は、是非ニュースツイートに参加しましょう!テレビを変えるのはあなたです!

▲あなたもニュツる?!視聴者のつぶやきが報道番組を変える!
 報道番組についてつぶやく「ニュースツイート」についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29

今週は以下の番組にて「ニュースツイート」する予定です。
@tvcsrが「#tvcsr」をつけてつぶやきます。
ご参加、RT、よろしくどうぞ。

★NEWS23クロス 12/20 (月) 22:54 ~ 23:45 (51分)TBS(Ch.6)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201012202254.action
2010感動・衝撃の現場!真央VSヨナ・斎藤佑樹・W杯・世界バレー・・・名場面の裏側に迫る

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tweets/tvCSR

12月13日のNews23クロス(TBS)では、 管首相沖縄訪問、茨城県議選挙、死刑執行、メトロドーム崩壊、そして東京都の漫画規制条例などを報道。
本人のご許可をいただいて、ツイートを二つ、紹介します。

一つ目は東京都の漫画規制条例についてのツイート。
RT数は39人と、大きな反響がありました。

「「表現の自由」問題については、圧倒的に視聴者の議論の場が足りていない。つまりはメディアが「世論喚起・世論醸成の媒体」としての責任を果たしてない。視聴者側の声も不十分。小規模なイベントは多いけど、もっと特集番組として底上げ希望。 #tvcsr 」

二つ目は豪雪によるメトロドームの屋根崩壊について。

「異常気象を報じる際、メディアは相当に温暖化問題について知見を持って報じる責任があると思う。でなければ火事場報道レベルといわれても仕方ない。つまりは温暖化問題に取り組むNGOとの連携が必要。 #tvcsr 」

どうすればもっと「視聴者が求めるメディア」に近づくか、さらなるツイートをお待ちしています。
News23クロス以外でも#tvcsrをつけてのニュースツイート、歓迎です。

▲来週のニュースツイート
 News23クロス@12/27(月)22:54~を予定しています。
 12月は「TBS・News23クロスでつぶやこう」月間。
 いよいよ最後です。1月の番組は、、、次号で発表します!

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT メディアCSRぷち特集「ICT分野における国民の権利保障なう」 TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム
 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kenri_hosyou/37582.html

ご存知ない方がほとんどかと思われるこのフォーラム。
総務省が2009年12月に設置した、民主主義の基礎となるインフラであるICT分野において、国民の権利保障等の在り方について検討するためフォーラムが先週、最終回を迎えました。
開催11回、ウェブサイトを見ると以下の目的が掲げられています。

「民主主義の基礎となるインフラであるICT(情報通信技術)分野において、「言論の自由を守る砦」をはじめとする国民の権利保障等の在り方について検討することを目的とします。」

総務大臣を含むステイクホルダーが集まって「国民の権利保障等の在り方」について考えるフォーラムとのことですが、
重要なステイクホルダーがすっぽり抜けていたようです。

そうです。視聴者である国民です。


ジャーナリストの立場から、記者室・記者クラブの開放を提言し続けてきた上杉隆氏が、以下のようなコメントをされていたのが印象的でした。

「BPOや、日本版FCCが、そもそも必要のないメディア環境の方が健全ではないか。
今あるメディアが自主的に対応する社会・メディアを作る方が健全だったのでは、と思う。」

それこそメディアCSRですね。

民主党政権がメディアについてどういう政策を打ち出していくのか。
メディアCSRプロジェクトでもウォッチしていきたいと思います。

ちなみに上杉氏が提言されている「記者室・記者会見の開放」についてはこちらのサイトがよくまとまっています。

●記者会見・記者室の完全開放を求める会
 http://kaikennow.blog110.fc2.com/

フォーラムの報告書案p41にも「記者会見・記者室の開放」に関する議論の要旨が、別添資料p310には「記者会見オープン化の状況についての調査結果(総務省講評資料から作成)」が紹介されています。
これは自民党政権下ではありえなかった進歩です。

 ●報告書案:http://www.soumu.go.jp/main_content/000094674.pdf
 ●別添資料:http://www.soumu.go.jp/main_content/000094675.pdf


資料によると、未だに「記者クラブ加盟社の記者のみ」としているのは内閣官房、宮内庁、法務省(地方検察庁、矯正管区)の記者クラブのようです。
「マスメディアの側から変革が起こる事」など、期待していない視聴者も多いかと思いますが、私たちのように、期待している視聴者もいることを、知っておいて欲しいものです。

※BPOとは:http://bit.ly/gRvvRA
※FCCとは:http://bit.ly/e3NWCI


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼A SEED JAPANメディアCSRプロジェクト内部勉強会&ミーティング
12月26日@ASJ事務所(新宿御苑)
(時間が変更になりました。ご注意ください)
http://www.aseed.org/

2010年最後のプロジェクトミーティングです。
勉強会は「DAYS JAPAN12月号・1月号を読んで『知る・伝える・提言する権利』について考える」を予定しています。

【予定】

15:00~ 定例ミーティング
16:00~ 内部勉強会(新人さん大歓迎)
20:00~ 忘年会
 ※参加される場合は必ず事前にお問い合わせください。
  担当:鈴木秀和(@mediacsr)
 (Tel:03-5366-7484 Email:mediacsr@gmail.com)

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
メルマガ編集部より
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

創刊第2号です。

ぜひ「ウィキリークス」について取り上げて!
というお声を方々から頂きます。

まったく目が離せない「事件」ですよね。

国際的には大議論が沸騰しているのに、日本ではトンとも響きません。
このメルマガでも向き合っていかねば、と準備中です。

・・・・・・・

アフガンで取材敢行中の広河隆一さんのTwitterからも目が離せません。

http://twitter.com/#!/RyuichiHirokawa
「男の子が道端の仕掛け爆弾を踏み死亡。弟のお腹に破片が突き刺さり、アフガン医師はこの子を米軍衛生部隊に運び込み、米兵が手術。爆弾はタリバンのもの(実際多い)と米兵は言うが、クラスター爆弾では?」

まさに「世界を視るフォトジャーナリズム誌」です。
今日も世界中で命をかけて取材を続けるジャーナリストがいる事の有り難さ。


知る事、聞く事、語る事。

それをしたくても出来ない国があり、
それを出来るのにしない国がある。

飢えて死ぬ人と肥満で死ぬ人が同時に存在する、この星の病に似ています。

「DAYS JAPAN1月号、本日(12/20)発売!」
 http://www.daysjapan.net/

つぶやくことしか出来ない自分に腹を立てる。
とつぶやいてみる。


もっと良くなる日本のメディア。


次号は12月27日配信予定です。

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会はこちらから:http://bit.ly/tvcsr_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2010年12月13日月曜日

「視聴者のつぶやきが報道番組を変える!」Vol.1 2010_12_13[ホンキでテレヒ゛がCSRメルマカ゛創刊号!]

─▲───────────────────────────────▲─
ホンキでテレビがCSR!  Vol.1 - 2010/12/13
メルマガ創刊号「視聴者のつぶやきが報道番組を変える!」
http://aseed.org/mediaCSR/
▲─▲─────────────────────────────▲─▲

━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TT ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ TT

● 今週の環境・NPO報道番組 :12/14~12/20 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集
● キャンペーンからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TT 今週の環境・NPO報道番組 :12/14~12/20 TT

メディアCSRプロジェクトがセレクトした番組情報です。
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。
(番組紹介文はウェブサイトからの引用です)

【地上波】
●[字]NHKスペシャル 灼熱アジア 第4回「日韓中 緑色戦争」
12/14 (火) 0:15 ~ 1:05 (50分) NHK総合・東京(Ch.1)
 深刻な中国の環境汚染。巨大市場となった中国グリーンビジネスには世界各国が群がる。国と企業が一丸となって進出する韓国と技術を武器に奮闘する日本企業の攻防に密着。

●サイエンスZERO「原子力発電 信頼回復への道のり」
12/17 (金) 18:55 ~ 19:30 (35分) NHK教育1・東京(Ch.2)
3年前の新潟県中越沖地震で想定外の揺れに襲われた柏崎刈羽原子力発電所。運転再開にあたり新たに強化された安全対策と、住民への情報伝達システム開発の取り組みを追う。

【その他】
[字]アインシュタインの眼「田んぼ いのちの小宇宙」(夏編)
12/17 (金) 20:00 ~ 20:45 (45分) NHK BS2(Ch.2)
無農薬栽培の田んぼを1年定点観測し、稲・生き物・人間が繰り広げる営みをシリーズの2回目。稲の神秘の開花や、田んぼの生き物の狩りの様子をスーパーカメラでとらえる。


テレビが伝える事・伝えない事がある事。
テレビの伝え方にメディアやスポンサーの意図がからむ事。
視聴者の声が届かない場合・届く場合。
視聴者としてテレビに何を期待し、また何を読み解くべきか?

ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪
その声が、視聴者の力でテレビを変える力となります。

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT News Tweet NAVE(ニュースツイート・ナビ) TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

これまで、「メディアを変えたい」という市民の声は、メールやファックスといった第3者に見えづらい手段で、ばらばらに発信されていました。しかし、ツイッターの登場によって、第3者に見える形で、まとめてテレビ局に発信することが可能になりました。

そこで、メディア CSR プロジェクトでは、地上波放送が地上デジタル放送に完全移行する 2011 年 7 月 24 日までに、新たな放送の象徴である東京スカイツリーの高さ 634m に掛けて、634万 の報道番組に対する視聴者のツイートを集めることを目指します。

テレビの報道番組に変わってほしいと考える全ての人は、是非ニュースツイートに参加しましょう!テレビを変えるのはあなたです!

▲あなたもニュツる?!視聴者のつぶやきが報道番組を変える!
 報道番組についてつぶやく「ニュースツイート」についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29

今週は以下の番組にて「ニュースツイート」する予定です。
@tvcsrが「#tvcsr」をつけてつぶやきます。
ご参加、RT、よろしくどうぞ。

★NEWS23クロス 12/13 (月) 22:54 ~ 23:45 (51分)TBS(Ch.6)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201012132254.action
松原耕二と膳場貴子が新しい夜のニュースを!プロ野球にサッカーにMLB…青木裕子と枡田絵理奈がスポーツを!野村克也さんも!萩原豊が取材し伝える特集も必見!

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tweets/tvCSR

12月6日のNews23クロス(TBS)では、菅政権の支持率低下や、尖閣諸島問題の「中国への密使」インタビュー、鈴木宗男前衆議院議員の収監、竹原・阿久根市長リコールなどを報道。
本人のご許可をいただいて、ツイートを一つ、紹介します。

「1つのテレビ局だけで公平・中立な報道を実現するのは難しい。各局がそれぞれ独自のテーマに取り組むことで結果的に沢山の人に有益な情報が届けられる状態を目指して欲しい。 #tvcsr 」

どうすればもっと「視聴者が求めるメディア」に近づくか、さらなるツイートをお待ちしています。

▲来週のニュースツイート
 News23クロス@12/20(月)22:54~を予定しています。
 12月は「TBS・News23クロスでつぶやこう」月間です。


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT メディアCSRぷち特集「エコプロダクツわず!」 TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ」で、トーク企画開催
http://www.eco-japan-cup.com/blog/category.php?id=11

環境展示会「エコプロダクツ」無事終了。
主催者発表によると、今年の来場者数は3日間で18万人を超えたそうです。


メディアCSRプロジェクトでは、環境ビジネスウィメン「eco japan cup」のトークショーとして、「2020年のテレビ番組&雑誌の特集を考えよう ~メディアと市民が情報発信を通じてできる未来の姿~」を企画しました。
マスメディアはこれまでのような「恐竜ビジネス」ではなく、多様化・ソーシャル化した「CSRビジネス」へとシフトしなければ、未来はないのでは?と思ったエコプロダクツ2010でした。

トークゲストに参加いただいた川廷昌弘氏(博報堂DYメディアパートナーズ)
のブログでご紹介頂いています。
ぜひご覧ください。

●「エコプロダクツ展を終えて思うこと」
 http://www.econakoto.net/kawatei/article/300

<ブログより抜粋>
「メディアは人と人の間にあるもので大切なのは人との向き合い、今のマスメディアは当然残りインターネットメディアが多様化して伝える多様性を創造し、より良いコミュニケーション環境で豊かで幸せな状態を生み出しているでしょう」
「メディアで情報を伝える人も受け取る人も、楽しいや嬉しいをたくさん共有してお互いが育て合う関係を構築し、地球が持続可能に営んでいけると良いですね。」

▲COP10で採択された「CEPA」に関する川廷さんのブログ
 「What is CEPA?? CEPAとは?僕流の解釈」
 http://www.econakoto.net/kawatei/article/293


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼A SEED JAPANメディアCSRプロジェクト内部勉強会&ミーティング 12月26日@新宿御苑
http://www.aseed.org/

2010年最後のプロジェクトミーティングです。大掃除~勉強会~ミーティング~忘年会と、一日中新宿御苑の事務所周辺で過ごします。勉強会は「DAYS JAPAN12月号・1月号を読んで『知る・伝える・提言する権利』について考える」を予定しています。
【予定】
10:00~ 大掃除・在庫整理(余ってる資料を差し上げる予定です)
14:00~ 内部勉強会(新人さん大歓迎)
16:00~ 定例ミーティング
19:00~ 忘年会
 ※参加される場合は必ず事前にお問い合わせください。
  担当:鈴木秀和(@mediacsr)
 (Tel:03-5366-7484 Email:mediacsr@gmail.com)

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
メルマガ編集部より
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

創刊号です。

「今さらメルマガ?」

プロジェクトメンバーから疑問の声もありました。
しかし何人かのITマーケッターに相談した所、メルマガの広報力は十分健在、要はターゲットとコンテンツ次第と背中を押されました。
Twitterとの連動を模索していきたいところです。

「期待してるよー。」

応援して下さっている方々から励ましの声を頂きました。
まずは2011年7月24日の「地デジ完全移行」予定日まで、毎週出し続けます。
体力が続くよう、国産有機の野菜をしっかり料理して食べてます。

・・・・・・・

フォト・ジャーナリズム誌「DAYS JAPAN」が電子版の出版準備を進めています。
世界でも有数のフォト・ジャーナリズム誌であり、日本が誇って良いメディアだと思います。
編集長・広河隆一さんは今月からアフガニスタン入り。
Twitterも再開されたそうです。(@ RyuichiHirokawa)

「DAYS」の新しい動きに注目して、私たちは内部勉強会「DAYSを読んで『知る・伝える・提言する権利』について考える会」を企画しました。
12月20日には最新1月号が書店で販売になりますが、その前に12月号「未知のアメリカ・原発で消える海」を買って、読んでから参加してください。
 http://daysjapanblog.seesaa.net/article/172227597.html

「ホンキでテレビがCSR」に取り組む事をテレビ企業に求める視聴者として、もっと勉強して、現場にいって、議論して。
そしてメルマガを書いていきたいと思います。

よろしくお付き合いください。
次号は12月20日配信予定です。


===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2010年12月10日金曜日

創刊準備号!Vol.0 2010_12_10 [ホンキでテレヒ゛がCSR]

─▲───────────────────────────────▲─
ホンキでテレビがCSR!  Vol.0 - 2010/12/10
メルマガ創刊準備号
▲─▲─────────────────────────────▲─▲

━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TT ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ TT

● 今週の環境・NPO報道番組 :12/10~12/20 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集
● キャンペーンからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TT 今週の環境・NPO報道番組 :12/10~12/20 TT

メディアCSRプロジェクトがセレクトした番組情報です。
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。
(番組紹介文はウェブサイトからの引用です)

【地上波】
●サイエンスZERO「原子力発電 信頼回復への道のり」
12/11 (土) 22:00 ~ 22:35 (35分) NHK教育1・東京(Ch.2)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101032201012112200.action
3年前の新潟県中越沖地震で想定外の揺れに襲われた柏崎刈羽原子力発電所。運転再開にあたり新たに強化された安全対策と、住民への情報伝達システム開発の取り組みを追う。


●夢の扉~NEXT DOOR~ 12/12 (日) 18:30 ~ 19:00 (30分)TBS(Ch.6)
 http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201012121830.action
 ネイチャー・テクノロジーという学問を広めて行く東北大学環境学科教授の石田秀輝さんの取り組みに密着します。

【その他】
●アインシュタインの眼「田んぼ いのちの小宇宙」(春編)
12/10 (金) 20:00 ~ 20:47 (47分)NHK BS2(Ch.2)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/200102201012102000.action
お米を作るだけでなく昆虫や鳥にとっても必要な環境「田んぼ」を1年間スーパーカメラで追う。今回は春から初夏まで田んぼに水が入る事で起こる様々なドラマを見つめる。

●シネマルシェ[映] 「北極のナヌー」
12/13 (月) 11:59 ~ 13:43 (104分) BSジャパン(Ch.7) 映画
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/200171201012131159.action
あなたは知っていますか?30年後には地球上から北極がなくなってしまうことをー。生きることを、決してあきらめなかった、1匹の白くまナヌーの物語。

環境・人権・平和、あるいは温暖化・生物多様性、、、
テレビを通して新たな問題を知り、そして伝えあえる。
ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪
その声が、視聴者の力でテレビを変える力となります。

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


これまで、「メディアを変えたい」という市民の声は、メールやファックスといった第3者に見えづらい手段で、ばらばらに発信されていました。しかし、ツイッターの登場によって、第3者に見える形で、まとめてテレビ局に発信することが可能になりました。

そこで、メディア CSR プロジェクトでは、地上波放送が地上デジタル放送に完全移行する 2011 年 7 月 24 日までに、新たな放送の象徴である東京スカイツリーの高さ 634m に掛けて、6,340,000 の報道番組に対する視聴者のツイートを集めることを目指します。

テレビの報道番組に変わってほしいと考える全ての人は、是非ニュースツイートに参加しましょう!
テレビを変えるのはあなたです!


▲あなたもニュツる?!視聴者のつぶやきが報道番組を変える!
 報道番組についてつぶやく「ニュースツイート」についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29

今週は以下の番組にて「ニュースツイート」する予定です。
@tvcsrが「#tvcsr」をつけてつぶやきます。
ご参加、RT、よろしくどうぞ。

★NEWS23クロス 12/13 (月) 22:54 ~ 23:45 (51分)TBS(Ch.6)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201012132254.action
松原耕二と膳場貴子が新しい夜のニュースを!プロ野球にサッカーにMLB…青木裕子と枡田絵理奈がスポーツを!野村克也さんも!萩原豊が取材し伝える特集も必見!

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tweets/tvCSR



━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT メディアCSRぷち特集「エコプロダクツなう」 TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ」で、トーク企画開催
http://www.eco-japan-cup.com/blog/category.php?id=11

日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ」が、今年も2010年12月9日(木)~11日()に、東京ビッグサイトで開催されています。
12月11日にはメディアCSRプロジェクトによるトーク企画「2020年のテレビ番組&雑誌の特集を考えよう ~メディアと市民が情報発信を通じてできる未来の姿~」を予定しています。
事前あるいは当日登録で参加無料。
ぜひご参加を!

当日トークゲストに参加いただく川廷昌弘氏(博報堂DYメディアパートナーズ)は2010年7月25日に開催した「ホンキでテレビがCSRフォーラム2010」にも出演いただいた方。
今回は10月に名古屋で開催された第10回生物多様性条約・締約国会議(COP10)で合意された「CEPA」という、メディアの役割そして可能性に関するテーマを話して下さいます。

さらに、テレビ企業のCSR担当者として、松本達也氏(TBSテレビCSR推進部)も登場!未来のテレビや雑誌が向かう先について、ぜひ一緒に考えてみませんか?

▲「ホンキでテレビがCSRフォーラム2010」のレポートはこちら!
 http://www.aseed.org/mediaCSR/

▲エコプロダクツ2010のようす
 http://asj.jugem.jp/


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼A SEED JAPAN団体紹介オリエンテーション 12月19日@新宿御苑
14:00~16:00
http://www.aseed.org/

オリエンテーション(団体説明会)では、A SEED JAPANに興味を持った人を対象に、実際に活動しているスタッフが分かりやすく説明します。具体的には最初に簡単な自己紹介で緊張をほぐすことから始まり、NGOとは?A SEED JAPANの目指すもの、各プロジェクトチーム紹介と進めていきます。

A SEED JAPANのメンバーとより深い話が出来る貴重な時間となること間違いなしです。文字だけではA SEED JAPANの魅力は伝えきれません。ぜひ一度オリエンテーションに参加して、感じてみてください。
そして、一緒に活動する仲間になりませんか?

※ご参加の際は必ず事前に事務局にお申し込み下さい。

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
メルマガ編集部より
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

2010年の残り3週間ですが、ついにメルマガ創刊の運びとなりました。

「ホンキでテレビがCSR?」

初めてあった人に説明すると、いつも似た反応が帰ってきます。

「大事だよねーー。でも全然取り組んでいないんじゃん?」

はい、取り組みは始まったばかりです。
ご多分にもれず、テレビ企業のCSRご担当の方も、社内の理解を得る所から、苦労されているようです。

思えば「金融にCSRを!」と言い始めた2004年の当時も、メガバンクから信用金庫まで、CSR担当者が苦労するのを応援していました。

このメルマガは、そんな孤軍奮闘するテレビ企業のCSR部署に光をあて、「視聴者がもっと是々非々で声をあげよう」という思いで始まったものです。

いろいろ横道にそれつつも、目標はちょっとでっかく行きたいと思います。
それは、人口が70億人を超えようとするこの星の「情報のあり方」をちょっとエシカルにすること。

そのために、「メディアにCSRを」という声を、日本から発信します。
その最初の一歩として、「テレビがCSRにホンキを出す」事を求める視聴者を増やし続けるところから頑張りたいと思います。


今回は準備号です。
そうぞよろしくお付き合いください。
次号は12月13日配信予定です。


===================================
このメールニュースへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
- http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2010年9月2日木曜日

メディフェス2010分科会「市民とメディアが作るメディアのCSR~Twitterをはじめよう!」

武蔵野・三鷹メディフェス2010~みんなのメディア明日に向けて~
分科会「市民とメディアが作るメディアのCSR~Twitterをはじめよう!」

日時:2010年9月4日(土) 12:45ー14:15

国際青年環境NGO A SEED JAPAN メディアCSRプロジェクト
URL:http://aseed.org/mediaCSR   Twitter:@mediaCSR

■■告知━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

爆発的に普及するインターネット。ツイッターなどのソーシャルメディア。
際限なくデジタル化、グローバル化するメディア環境。

メディアCSRプロジェクトは、これまでマスメディアが担ってきた
「公共性」や「ジャーナリズム」を、社会全体の中で、誰がどのように
担ってゆくべきか、考える必要があると考えます。

私たち市民の視点からマスメディア、特に民間テレビ企業に対して、
市民そして視聴者の知る、伝える、提言する権利を守るマスメディア
を作るための提言の他、Twitter、USTREAMなどICTを使った
提言の可能性を提案します。

【参考:「大手民間テレビ企業メディアCSRアンケート」結果公開中】
http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/24

■■概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

【日時】 2010年9月4日(土) 12:45-14:15
【場所】 成蹊学園3号館 404室
アクセス:JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅北口より 徒歩15分
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/access.html

【参加費】
※分科会の参加費は無料になりますが、
三鷹メディフェスへの参加費が必要になります。
分科会は4日(土)にみになります。
・一般
1.9/4 1000円
2.9/4+懇親会 3000円
3.9/5参加 1000円
4.9/4-5参加 2000円
5.9/4-5+懇親会 4000円

・学生
6.9/4-5参加 1500円
7.9/4-5参加+懇親会 3500円

【定員】50名

【プログラム (予定)】
・オープニング「いまマスメディアに求める社会的責任とは」
鈴木 秀和(国際青年環境NGO A SEED JAPAN メディアCSRプロジェクト担当理事)

・講演「Twitterで世界を動かす」
印鑰 智哉(いんやくともや)氏(JCA-NET会員、ICT活動家)

【講師プロフィール】
印鑰 智哉(いんやくともや)氏

ICT活動家。アジア太平洋資料センター、ブラジル社会経済分析研究所や NGO・市民運動団体のインターネット活用支援を行うJCA-NETなどで活躍、 様々なサイバーアクションに挑戦してきた。
ICTを通じた市民社会の情報発信や社会参画に関心を寄せている。

Twitter:
日本語 @tomo_nada
ポルトガル語 @tomo_prt
英語 @tomo_eng

【分科会企画団体紹介】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN メディアCSRプロジェクト
http://www.aseed.org/mediaCSR/csr/
マスメディアが報道における公共性・独立性を発揮し、市民が主体的にメディアを選択する社会を創造するプロジェクトです。
戦争や環境破壊、人権侵害によって「報道されずに奪われる命」が数限りなく存在します。そのような人々や生き物の命を救う一つの手段として、私たちはマスメディアに「報道のCSR」を求めています。

メディアの中でも民間テレビ企業のCSRに注目した「ホンキでテレビがCSRキャンペーン」を実施しています。

具体的には、以下のことを行っています。
□民間テレビ企業のCSR活動の研究
□民間テレビ企業へ「メディアCSR」を提言し市民と対話するための
フォーラムなどの開催
□「ジャーナリズムとメディアCSR」をテーマとするセミナーやブース出展などを通じた市民への参加呼びかけ
□ニュースツイートの実施(毎週月曜日23時~)
※(Twitter上でテレビ番組につぶやく企画です)

【三鷹メディフェス紹介】
三鷹メディフェス http://medifes.net/
本分科会は三鷹メディフェス内の分科会企画になります。三鷹メディフェスは2004年1月より、名古屋市の「市民とメディア研究会・あくせす」の有志が交流のあった市民メディア関連団体に呼びかけて連絡協議会を結成したことによって始まった、市民メディアの普及と振興を目指すイベントです。毎年全国の自治体が持ち周りで運営しています。メディアCSRプロジェクトは昨年9月に青山で行われた東京メディフェスに続いて2度目の分科会参加。

■■お申し込み━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

以下のフォームからお申し込みいただけます。
http://medifes.net/sankaform.html

当日の飛び入り参加もお待ちしております。

【本分科会へのお問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:鈴木・岸田)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
TEL 03-5366-7484 FAX 03-3341-6030
Email info@aseed.org

------------------------------------------------------------
※本セミナーはマイクロソフト NPO 協働プログラムの助成を受けて開催しています。

2010年7月20日火曜日

「ホンキでテレビがCSRフォーラム2010」@7/25開催

いよいよ開催です。

「ホンキでテレビがCSRフォーラム2010」
サブタイトルは
「今こそ求めたいマスメディアの公共性と社会的責任(CSR)~」


2011年7月24日には、いわゆる「地デジ完全移行」が実施される予定です。

今から1年後、私たちを取りまく「情報通信のあり方」は劇的な変化を迎えます。
完成すれば電波法としては世界一の高さとなる「東京スカイツリー」も、翌2012年春には完成する予定です。

テレビ・新聞といったマスメディアは、かつてない変化にさらされています。若者を中心にテレビ離れ・新聞離れが叫ばれ、世界的な景気悪化による広告の減少が進み、メディアの淘汰は留まるところを知りません。 私たち視聴者は、これまでマスメディアが担ってきた「公共性」や「ジャーナリズム」を、社会全体の中で、誰がどのように担ってゆくべきか、考える必要があります。

これまで「テレビ」というメディアは、企業としての社会的責任(CSR)を問われる事がほとんどありませんでした。しかし今、テレビは温暖化防止や生物多様性保全といった山積する社会課題の解決に向けて、公共の財産である「電波」を使うテレビというメディアが、何を出来るかが問われています。

「ホンキでテレビがCSRフォーラム2010」では、「テレビ」メディアに注目し、大手民間テレビ企業の「メディアCSR」をテーマに、テレビ企業と視聴者・NPOの協働による、これからの「テレビが進むべき道」について考えます。 出演者は大手民間テレビ企業のCSR担当者から、いち視聴者まで。多様なステイクホルダーが登場します。



 テレビを変える事が出来るのか。

視聴者、ブロガー、ツイッターユーザー、NPO、そしてテレビ関係者が一緒になって、「テレビのCSR」について議論するフォーラムにしたいと思います。


【参考:★「大手民間テレビ企業メディアCSRアンケート」結果公開中★】
 
http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/24 


■■概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■



 日時:2010年7月25日(日)
 主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN メディアCSRプロジェクト
 http://aseed.org/mediaCSR      Twitter:@mediaCSR


【日時】 2010年7月25日(日) 13:00-17:00(12:30開場)
【場所】 墨田区・綿商会館 6Fホール
アクセス:都営新宿線馬喰横山駅A3出口より徒歩約5分
都営浅草線・地下鉄日比谷線人形町A4より徒歩5分
     
http://www.mensyou.co.jp/map.htm

【参加費】
 一般(社会人):1000円
 一般(学生):700円
 A SEED JAPAN会員(社会人):700円
 A SEED JAPAN会員(学生):500円
 (定員:150名)

●広報ちらし(PDFダウンロード)
 http://ow.ly/2bQ7e

●以下のフォームからお申し込みいただけます。
 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bafeac1103980

【プログラム (予定)】

 第一部:DAYS JAPANスライドショー&トーク 
 「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞受賞作品」
 魚住葉子氏(DAYS JAPAN)


 第二部:講演「マスメディア~公共するジャーナリズムとは~」
 世古一穂氏(NPO研修・情報センター)・土田修氏(東京新聞)
 

 第三部:フロアディスカッション
 「視聴者とテレビが協働する"ホンキでテレビがCSR"への大転換」
川廷昌弘氏(博報堂DY)・山田由美子氏(テレビ東京)ほか
(予定)
※申し訳ありませんが、森摂氏はご都合により御欠席となりました


【ゲスト・プロフィール】

◆魚住葉子(うおずみようこ)氏
2004年ニュージーランド帰国後、在日インド大使館勤務。2008年北海道洞爺湖サミットにてインド首相相夫人アテンドを担当。現在、DAYS JAPAN、およびA SEED JAPANメディアCSRプロジェクト所属。DAYSフォトジャーナリスト学校卒業生。

◆世古一穂(せこかずほ)氏
特定非営利活動法人 NPO研修・情報センター代表理事。コミュニティ・レストランネットワーク全国代表。NPO公共哲学研究会共同代表。NPO法づくりのための「市民活動制度連絡会」の世話人として活動を続け、特定非営利活動促進法に尽力。著書「マスメディア再生への戦略(明石書店2009 共著)」「参加と協働のデザイン(学芸出版2009)」など。

◆ 土田修(つちだおさむ)氏
東京新聞記者。「ル・モンド・ディプロマティーク」日本語・電子版スタッフ。NPO法人「NPO研修・情報センター」「シーズ=市民活動を支える制度をつくる会」「ATTAC Japan首都圏」の会員として国内外のNPO/NGO活動に加わる一方、コミュニティFM、インターネット新聞など非営利独立メディアを取材。著書「マスメディア再生への戦略(明石書店2009 共著)」など。

◆森摂(もりせつ)氏(※申し訳ありません。ご都合により御欠席となりました)
環境とCSRと「志」のビジネス情報誌『オルタナ』編集長。元日本経済新聞社ロサンゼルス支局長。NPO法人、ユナイテッド・フィーチャーズ・プレス(ufp)を設立。著書「ウェブ時代の英語術」(NHK出版)、「ブランドのDNA」(日経BP社)など。

◆川廷昌弘(かわていまさひろ)氏
博報堂DYメディアパートナーズ メディア・コンテンツソリューション局 環境コミュニケーション部長。生物多様性条約市民ネットワーク普及啓発作業部会長。98年「情熱大陸」の立ち上げ、05年の環境省「チーム・マイナス6%」の立ち上げ直後から関わる。現在は環境コミュニケーション領域に専従、国際生物多様
性年国内委員会「地球生きもの委員会」委員、林野庁「山村再生支援センター」マッチングアドバイザーなど。社団法人日本写真家協会会員でプロの写真家でもある。

◆山田由美子(やまだゆみこ)氏
ニュースディレクター、テレビ東京グループのIT企業であるテレビ東京ブロードバンドの取締役を経て、2010年7月よりテレビ東京総務局総務部にてCSR担当。社会起業大学(4月開校)設立準備より、ボランティアスタッフとして参加。



主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN

協力:フォトジャーナリズム誌「DAYS JAPAN」、CSR情報誌「オルタナ」、久米繊維工業株式会社


■■お申し込み━━━━━━━━━━━━━━━■■

以下のフォームからお申し込みいただけます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bafeac1103980

また、Eメール・FAXにて、お申し込みいただくことも出来ます。
その場合は、件名に「メディアCSRフォーラム申し込み」と明記の上、下記内容をご記入ください。お申し込みを確認次第、ご連絡させていただきます。


(申し込み〆切:2010年7月25日(日))※当日参加も承りますがお席・資料に限りがございますのでご了承ください。
E-mail:info@aseed.org(A SEED JAPAN 事務局)、FAX 03-3341-6030

------------------------------------------------------

○お名前(ふりがな):
○ご所属(会社・団体・学校など):
○TEL:
○E-mail:
○Twitter:
○ASJ会員:会員・非会員
○フォーラムへの参加動機、当日知りたいこと:
(可能な範囲で当日の内容に反映させていただきます。)
------------------------------------------------------

※今回ご提供いただく個人情報は、 A SEED JAPANが主催する各種イベント等に関する情報提供とそれらに付随する諸対応に使用させていただく場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要望がございましたら、事務局までお問い合わせください。
※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。
http://www.aseed.org/privacy.html

【お問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:鈴木・高野)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
TEL 03-5366-7484   FAX 03-3341-6030
Email info@aseed.org

2010年7月17日土曜日

報道写真展「地球の上に生きる2010」 7/17~in名古屋、8/25~in三重開催

6月23日から2週間開催されたコニカミノルタプラザ×DAYS JAPANによる報道写真展「地球の上に生きる2010」が、名古屋、三重でも開催されます。

7/25の「ホンキでテレビがCSRフォーラム」と合わせて、メディアの公共性やジャーナリズムの意味について学ぶ機会として、ぜひご参加ください。

詳細はDAYS JAPANブログをご覧ください。
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/154784113.html

あなたの街でDAYS写真展を開催しませんか?

メディアCSRプロジェクト「ホンキでテレビがCSRキャンペーン」では、フォトジャーナリズム誌・DAYS JAPANを優れたジャーナリズムメディアとして応援しています。

現在DAYS JAPANでは報道写真展「地球の上に生きる 2010」を日本各地で開催していますが、同時に「ミニ写真展」の開催者も募集しています。

詳しくはDAYS JAPANブログ「DAYSから視る日々」をご覧ください。

●【募集】「地球の上に生きる 2010」「ミニ写真展」開催者募集(DAYSから視る日々)

2010年7月13日火曜日

「ホンキでテレビがCSR」フォーラム 7月25日開催

■■告知━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
【開催直前・重複すみません】

 ★★★ ホンキでテレビがCSRフォーラム2010 ★★★

~今こそ求めたいマスメディアの公共性と社会的責任(CSR)~


 日時:2010年7月25日(日)
 主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN メディアCSRプロジェクト
 
http://aseed.org/mediaCSR      Twitter:@mediaCSR


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━告知■■


 -2011年7月24日・地デジ完全移行-


今から1年後、私たちを取りまく「情報通信のあり方」は劇的な変化を迎えます。


完成すれば電波法としては世界一の高さとなる「東京スカイツリー」も、翌2012年春には完成する予定です。


爆発的に普及するインターネット。ツイッターなどのソーシャルメディア。際限なくデジタル化、グローバル化する私たちのメディア環境。私たち視聴者にとって「メディア」とは、どこまで便利になってゆくべきなのでしょうか。


テレビ・新聞といったマスメディアは、かつてない変化にさらされています。若者を中心にテレビ離れ・新聞離れが叫ばれ、世界的な景気悪化による広告の減少が進み、メディアの淘汰は留まるところを知りません。


私たち視聴者は、これまでマスメディアが担ってきた「公共性」や「ジャーナリズム」を、社会全体の中で、誰がどのように担ってゆくべきか、考える必要があります。




これまで「テレビ」というメディアは、企業としての社会的責任(CSR)を問われる事がほとんどありませんでした。しかし今、テレビは温暖化防止や生物多様性保全といった山積する社会課題の解決に向けて、公共の財産である「電波」を使うテレビというメディアが、何を出来るかが問われています。

「ホンキでテレビがCSRフォーラム2010」では、「テレビ」メディアに注目し、大手民間テレビ企業の「メディアCSR」をテーマに、テレビ企業と視聴者・NPOの協働による、これからの「テレビが進むべき道」について考えます。




 テレビを変える事が出来るのか。




視聴者、ブロガー、ツイッターユーザー、NPO、そしてテレビ関係者が一緒になって、「テレビのCSR」について議論するフォーラムにしたいと思います。


【参考:★「大手民間テレビ企業メディアCSRアンケート」結果公開中★】
 
http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/24 


■■概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


【日時】 2010年7月25日(日) 13:00-17:00(12:30開場)
【場所】 墨田区・綿商会館 6Fホール
     アクセス:都営新宿線馬喰横山駅A3出口より徒歩約5分
     都営浅草線・地下鉄日比谷線人形町A4より徒歩5分
     
http://www.mensyou.co.jp/map.htm

【参加費】
 一般(社会人):1000円
 一般(学生):700円
 A SEED JAPAN会員(社会人):700円
 A SEED JAPAN会員(学生):500円
 (定員:150名)

●広報ちらし(PDFダウンロード)
 http://ow.ly/2bQ7e

●以下のフォームからお申し込みいただけます。
 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bafeac1103980

【プログラム (予定)】

 第一部:DAYS JAPANスライドショー&トーク 
 「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞受賞作品」
 魚住葉子氏(DAYS JAPAN)


 第二部:講演「マスメディア~公共するジャーナリズムとは~」
 世古一穂氏(NPO研修・情報センター)・土田修氏(東京新聞)
 

 第三部:フロアディスカッション
 「視聴者とテレビが協働する"ホンキでテレビがCSR"への大転換」
森摂氏(オルタナ)・川廷昌弘氏(博報堂DY)・山田由美子氏(テレビ東京)
(予定)


【ゲスト・プロフィール】

◆魚住葉子(うおずみようこ)氏
2004年ニュージーランド帰国後、在日インド大使館勤務。2008年北海道洞爺湖サミットにてインド首相相夫人アテンドを担当。現在、DAYS JAPAN、およびA SEED JAPANメディアCSRプロジェクト所属。DAYSフォトジャーナリスト学校卒業生。

◆世古一穂(せこかずほ)氏
特定非営利活動法人 NPO研修・情報センター代表理事。コミュニティ・レストランネットワーク全国代表。NPO公共哲学研究会共同代表。NPO法づくりのための「市民活動制度連絡会」の世話人として活動を続け、特定非営利活動促進法に尽力。著書「マスメディア再生への戦略(明石書店2009 共著)」「参加と協働のデザイン(学芸出版2009)」など。

◆ 土田修(つちだおさむ)氏
東京新聞記者。「ル・モンド・ディプロマティーク」日本語・電子版スタッフ。NPO法人「NPO研修・情報センター」「シーズ=市民活動を支える制度をつくる会」「ATTAC Japan首都圏」の会員として国内外のNPO/NGO活動に加わる一方、コミュニティFM、インターネット新聞など非営利独立メディアを取材。著書「マスメディア再生への戦略(明石書店2009 共著)」など。

◆森摂(もりせつ)氏
環境とCSRと「志」のビジネス情報誌『オルタナ』編集長。元日本経済新聞社ロサンゼルス支局長。NPO法人、ユナイテッド・フィーチャーズ・プレス(ufp)を設立。著書「ウェブ時代の英語術」(NHK出版)、「ブランドのDNA」(日経BP社)など。

◆川廷昌弘(かわていまさひろ)氏
博報堂DYメディアパートナーズ メディア・コンテンツソリューション局 環境コミュニケーション部長。生物多様性条約市民ネットワーク普及啓発作業部会長。98年「情熱大陸」の立ち上げ、05年の環境省「チーム・マイナス6%」の立ち上げ直後から関わる。現在は環境コミュニケーション領域に専従、国際生物多様
性年国内委員会「地球生きもの委員会」委員、林野庁「山村再生支援センター」マッチングアドバイザーなど。社団法人日本写真家協会会員でプロの写真家でもある。

◆山田由美子(やまだゆみこ)氏
ニュースディレクター、テレビ東京グループのIT企業であるテレビ東京ブロードバンドの取締役を経て、2010年7月よりテレビ東京総務局総務部にてCSR担当。社会起業大学(4月開校)設立準備より、ボランティアスタッフとして参加。



主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN

協力:フォトジャーナリズム誌「DAYS JAPAN」、CSR情報誌「オルタナ」、久米繊維工業株式会社


■■お申し込み━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

以下のフォームからお申し込みいただけます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bafeac1103980

また、Eメール・FAXにて、お申し込みいただくことも出来ます。
その場合は、件名に「メディアCSRフォーラム申し込み」と明記の上、下記内容をご記入ください。お申し込みを確認次第、ご連絡させていただきます。


(申し込み〆切:2010年7月23日(金))
E-mail:info@aseed.org(A SEED JAPAN 事務局)、FAX 03-3341-6030

------------------------------------------------------------------------

○お名前(ふりがな):
○ご所属(会社・団体・学校など):
○TEL:
○E-mail:
○Twitter:
○ASJ会員:会員・非会員
○フォーラムへの参加動機、当日知りたいこと:
(可能な範囲で当日の内容に反映させていただきます。)
------------------------------------------------------------------------

※今回ご提供いただく個人情報は、 A SEED JAPANが主催する各種イベント等に関する情報提供とそれらに付随する諸対応に使用させていただく場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要望がございましたら、事務局までお問い合わせください。
※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。
http://www.aseed.org/privacy.html

【お問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:鈴木・高野)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
TEL 03-5366-7484   FAX 03-3341-6030
Email info@aseed.org

2010年6月6日日曜日

報道写真展「地球の上に生きる2010」6/23~7/7開催(※終了)

コニカミノルタプラザ×DAYS JAPANによる報道写真展「地球の上に生きる2010」が、6月23日から2週間、新宿のコニカミノルタプラザで開催されます。
特別プログラムとして、6月26日(土)14:00~15:00には広河隆一トークショー「フォトジャーナリズムと私たち」、27日(日)14:00からは竹村真一(「触れる地球」開発者)・広河隆一特別対談「地球の現実と未来」&デモンストレーションも予定。

7/25の「ホンキでテレビがCSRフォーラム」に先駆けて、メディアの公共性やジャーナリズムの意味について学ぶ機会として、ぜひご参加ください。
詳細はDAYS JAPANブログをご覧ください。
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/145690238.html

2010年5月31日月曜日

武蔵野・三鷹メディフェス2010(9月3日~5日)参加

市民メディア全国交流会・通称「メディフェス」が今年も開催されます。
今回は昨年に続いて東京での開催。正式名称は「第8回市民メディア全国交流集会『武蔵野・三鷹メディフェス2010』」です。
日程は2010年9月3日~5日。場所は東京都武蔵野市の成蹊大学です。

[公式ブログ]http://blog.livedoor.jp/mmctv2010/
[2009年度のサイト]http://medifes.net/

昨年はA SEED JAPANメディアCSRプロジェクトとして、CSR情報誌「オルタナ」編集長の森摂さんや、ソーシャルブロガーの奥田みのりさんを迎えての分科会「市民記者・ブロガーのためにCSRジャーナリスト講座~企業・政府を動かす記事を書こう!~」を実施しました。
今年も、「大手民間テレビ企業の報道番組にメディアCSRを!~知る・伝える・提言する市民の権利を守るために~」をテーマに、分科会をエントリーします。

詳細はまた、決まり次第、お知らせしていきます。
ホンキで熱いメンバーを大募集中です。

興味・応援いただける方は、まずはお問い合わせください。

問い合わせ先:mediacsr(at)gmail.com ※(at)を変換して投稿ください。