2011年7月27日水曜日

ホンキでテレビがCSRフォーラム2011終了しました


ホンキでテレビがCSRフォーラム2011終了しました。

当日は多くの視聴者、メディア関係者、そしてスタッフ100名超が参加して、熱気あふれる一日となりました。

当日の動画や資料を以下に公開します。現在詳しいレポートを鋭意制作中です。

運営面で至らない点も多々あったかと思いますが、スタッフ一同、最善を尽くし、「ホンキで」の名に恥じぬ議論の機会を目指しました。ご協力いただきました関係者各位には心より御礼申し上げます。ありがとうございました。



以下の質問を、冒頭と終了間際に2度、させていただきました。

●ホンキでテレビ企業がCSRに取り組むようになると思うかどうか
●ホンキでテレビ企業にCSRを求める視聴者が増えるかどうか

両方NOと答えた人は9人から3人に減り、テレビ側は変わるが視聴者側は変わらないと答えた人は3人のまま変わらず、逆にテレビ側は変わらないが、視聴者側が変わると答えた人は17人から11人に減り、そして両方YESと答えた方は2人から16人と、大幅に増えるという結果になりました。



この結果から、フォーラムに参加した人のほとんどが、テレビ企業、視聴者、あるいはその両方が「ホンキでテレビがCSR」する時代へと変化すると感じてくださり、この企画を実施したプロジェクトとしては非常に励まされるものとなりました。


テレビCSRの促進はまさに始まったばかりです。

ぜひ、今後ともご参加いただき、ご意見をお寄せいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

メディアCSRプロジェクトメンバー一同


●【動画】ホンキでテレビがCSRフォーラム

●【Twitter】当日のツイートまとめ

●【資料】ホンキでテレビがCSRフォーラム


【プレ・オープニング】本気の報道を考える上映会&トーク (12:10~12:50)
 災害・原発・環境報道番組を上映しつつ、
 被災地から避難している若いお母さんのトークを交えます
 特別ゲスト:福田美穂氏 [南相馬市から避難している一児の母]

13:00~
【第一部】
 ★基調講演「地デジ化時代のテレビと、これからの報道~東日本大震災の教訓から~」
 瀬川 至朗氏 [早稲田大学政治経済学術院教授]


【第二部】
 事例報告&パネル「地デジ社会到来!変わるテレビ企業のCSR活動!」

 コーディネーター:薗田 綾子氏[クレアン]

 発表者:
 川廷 昌弘氏 [博報堂DYメディアパートナーズ]
 ★「復興に欠かせない生物多様性という概念 メディアや企業が取り組むCSRとビジネスの融合」

 福田美穂氏[南相馬市から避難している一児の母]
 

 白石 草氏 [OurPlanet-TV]

 金平 茂紀氏[TBS「報道特集」キャスター]

 鈴木 亮 [A SEED JAPAN]

【第三部】
 ワールドカフェ「ホンキで考える、テレビの社会責任」
 語り合い深めよう。会場全体でワールドカフェ!
 UstreamやTwitter上でも意見を募集!

以上

2011年7月7日木曜日

【7/24開催】ホンキでテレビがCSR!フォーラム2011




















■■告知━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


  ★★★ ホンキでテレビがCSR!フォーラム2011 ★★★

        ~テレビ局とつくる本気の次世代報道~
 
 主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN メディアCSRプロジェクト
 http://www.aseed.org/mediaCSR    Twitter:@TVCSR

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━告知■■

2011年7月24日は「地デジ化完全移行」の日。


私たちは、大手テレビ企業に
「より市民のためになる報道」を求めます。



マスメディアの中でも「社会的影響が大きい」のが、テレビのニュース。
政治も、環境も、福祉も、エネルギーも、そして災害も、


私たちが向き合うためには「正しい情報の伝達」が必要です。
今こそ、視聴者が「新しい社会責任」をテレビに求める時です。


【日時】2011年7月24日(日)13:00~16:30(開場12:00)
【場所】すみだリバーサイドホール(最寄駅「銀座線浅草駅」)
URL:bit.ly/sumidaRSH

【参加費】無料
(事前申し込み頂いた先着300名に
「7日でわかるソーシャルメディア・ガイド」プレゼント)

【申し込み】



【プログラム(予定)】


12:00~
【プレ・オープニング】本気の報道を考える上映会&トーク (12:10~12:50)
 災害・原発・環境報道番組を上映しつつ、
 被災地から避難している若いお母さんのトークを交えます
 特別ゲスト:福田美穂氏 [南相馬市から避難している一児の母]


13:00~
【第一部】
 基調講演「地デジ化時代のテレビと、これからの報道~東日本大震災の教訓から~」
 瀬川 至朗氏 [早稲田大学政治経済学術院教授]

【第二部】
 事例報告&パネル「地デジ社会到来!変わるテレビ企業のCSR活動!」
 発表者:金平 茂紀氏[TBS「報道特集」キャスター]、川廷 昌弘氏 [博報堂DYメディアパートナーズ]、白石 草氏 [OurPlanet-TV]、鈴木 亮 [A SEED JAPAN]、福田美穂氏
 コーディネーター:薗田 綾子氏[クレアン]

【第三部】
 ワールドカフェ「ホンキで考える、テレビの社会責任」
 語り合い深めよう。会場全体でワールドカフェ!
 UstreamやTwitter上でも意見を募集!


→事前から意見を寄せたい人はぜひお申し込みの上、
 facebookイベントページに投稿してください。
~16:30終了予定(※終了予定時刻が変更になりました)


■■概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

【ホンキでテレビがCSR!フォーラムとは?】

テレビ企業のCSR(企業の社会責任)をテーマに、視聴者やNPOと
テレビ企業関係者の協働を考えるフォーラムです。
2010年7月25日の第一回に続き、二回目の開催となる今回フォーラムでは、地デジ化移行の日に合わせ、視聴者発のテレビ報道のあり方を、テレビ企業関係者とともに考え、協働して番組を作る可能性を探ります。

フォーラムに向け、視聴者がTwitterを使って報道番組についてつぶやく
アクション「ニュースツイート」(ハッシュタグ#tvcsr)を展開中です。

【300名に無料ガイドプレゼント】

7日でわかるソーシャルメディアガイド『革命なう!』

A SEED JAPAN制作、マイクロソフトNPO協働プログラム助成のガイドを
フォーラム参加先着300名にプレゼントします。
Twitter、YouTube、Ustream、Facebookを
ゼロから始める人にも良くわかる、実践ガイドです。


【基調講演講師プロフィール】

1977年、東京大学教養学部教養学科(科学史・科学哲学)卒。毎日新聞社でワシントン特派員、科学環境部長、編集局次長、論説委員などを歴任。1998年、「劣化ウラン弾報道」で、取材班メンバーとしてJCJ奨励賞(現JCJ賞)を受賞。2008年1月から早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコースのプログラム・マネージャー。日本記者クラブ企画委員、日本科学技術ジャーナリスト会議理事。


【発言者プロフィール】
株式会社クレアン代表取締役。広告代理店、株式会社リクルート映像を経て1988年8月 株式会社クレアンを設立。企業の環境情報開示として環境報告書やサステナビリティレポートの製作を通して、企業と市民をつなぐコミュニケーションを進め、豊かな社会を実現するために活動中。松下電器産業をはじめ、数10社に上る環境報告書・CSR報告書を製作している。

TBS「報道特集」キャスター。東京大学文学部卒。1977年TBS入社。以降、報道局社会部、外信部、モスクワ支局長を経て、94年から8年間「筑紫哲也NEWS23」担当デスク。その後、ワシントン支局長、本社報道局長を務め、2008年より10年までアメリカ総局長。04年度「ボーン・上田国際記者賞」を受賞。著書に「ロシアより愛をこめて」「テレビニュースは終わらない」など。


博報堂DYメディアパートナーズメディア・コンテンツソリューション局 環境コミュニケーション部長。
一般社団法人CEPA JAPAN代表(元生物多様性条約市民ネットワーク普及啓発作業部会長)。98年「情熱大陸」の立ち上げ、05年の環境省「チーム・マイナス6%」の立ち上げ直後から関わる。現在は環境コミュニケーション領域に専従、国際生物多様性年国内委員会「地球生きもの委員会」委員、林野庁「山村再生支援センター」マッチングアドバイザーなど。社団法人日本写真家協会会員でプロの写真家でもある。

非営利インターネット放送局「OurPlanet-TV」代表。1993年早稲田大学卒業。テレビ朝日系の技術会社を経て、1995年東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)入社。ビデオジャーナリストとして、ニュース・ドキュメンタリー番組の制作に携わる。2001年に独立し、フリーランスとして活動。同年10月に「OurPlanet-TV」を設立。

●福田 美穂氏(ふくだ みほ)
福島県南相馬市出身。3.11に東日本大震災で被災し現在千葉県で避難生活をしている。3歳の息子を持つ1児のシングルマザー。27歳。職業は震災前まではフィットネスクラブインストラクター兼フリーライター。現在は避難の傍ら東日本大震災及び原発事故について、自らの体験と想いを執筆中。

A SEED JAPANメディアCSRプロジェクト
「ホンキでテレビがCSR!キャンペーン」ディレクター。
2002年ヨハネスブルグサミットで多国籍企業にCSRを求める
「リオマイナステン」キャンペーン、メガバンクに金融CSRを求める
「口座を変えれば世界が変わる」キャンペーンなど、
NPOとしてソーシャルキャンペーンを多数立ち上げる。


【本気の報道を考える上映会&トーク】

フォーラム当日は12:30の開場後、災害報道や原発報道についての上映会&トークを行います。テレビ報道が被災地のボランティア活動に与える影響の大きさや、取材における課題等についてのトークも予定しています。

【会場全体でワールドカフェ!Ustream参加募集!】

当日の様子はインターネットで中継を予定しています。
Ustream、twitter、facebookなど、ソーシャルメディアを使って、ぜひプログラムにご参加ください。
第三部のパネル&ワールドカフェでは、会場全体で意見を交わしあう時間を予定しています。
→事前から意見を寄せたい人はぜひお申し込みの上、facebookイベントページに投稿してください。



【A SEED JAPANとは 】

地球サミット(1992年)に青年の声を届けよう!という想いから始まった国際青年環境NGOです。大量生産・大量消費・大量廃棄のパターンの変更と、南北間・地域間・世代間の格差のない社会を実現するために、未来の世代を担う青年自らが行動を起こしています。
大学生や社会人、フリーターなど多様な青年が集まり、国際会議に向けたキャンペーンから、野外イベントの環境対策事業まで、幅広い活動に取り組んでいます。

 【申込・問い合わせ】

★ウェブサイト、またはEmailからなるべく事前にお申し込みください
申し込みフォーム:http://bit.ly/TVCSRforum2011
Twitter:@TVCSR
電話:03-5366-7484 Email:mediacsr@gmail.com 


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN

※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。

【お問い合わせ】(担当:岸田・鈴木)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
TEL 03-5366-7484   FAX 03-3341-6030
Email info@aseed.org

2011年6月17日金曜日

6/26 ソーシャルメディア・セミナー ~未来世代の声は、どこまで届くのか?~

東日本大震災に続く原発事故で明らかになった「原子力安全神話の崩壊」によって、私たちは、自分自身が、いかにホンキで、物事を知ろうとしてこなかったこと、伝えようとしてこなかっこと、そして変えようとしてこなかったことを、まざまざと認識させられました。


「フクシマ」は「チェルノブイリ」を超えて、世界が知る言葉となり、今世界中で、エネルギーシフトについて、大議論が起こっています。


未曾有の困難と変革の時に際し、私たちは、何を知り、何を伝え、どんな声をあげてゆくべきなのでしょうか。


このセミナーは、Twitter、YouTube、UstreamそしてFacebookについて、「未来を変えるためのツール」として活用方法を考えるためのセミナーです。


知りたいことを、知ることが出来る。

伝えたいことを、伝えることが出来る。

そして、変えたいと思うことを、いつか変えることができる。

私たち未来世代が求めるのは、そんな「当たり前の社会」です。

ソーシャルメディアの可能性について、一緒に考えてみませんか?



【開催概要】

日時:2011年6月26日(日)18:30~20:00(開場18:20)

参加費:一般500円・学生/ASJ会員300円 定員:20名

場所:糀屋箱機構Creator's District cue 702号室(渋谷駅より徒歩5分)

 http://www.shibuyaku-town.com/map/sb039196/ 


【プログラム】 

 1)「ソーシャルメディアで知る・伝える・変える!」30分

 2) ソーシャルメディアを使った活動事例の紹介:30分

 3) 質疑応答 30分

  おもに、Twitter/YouTube/Ustream/facebookを連携させた活用方法について、ノウハウを持ち寄り、意見交換をする時間です。


 ※終了後、A SEED JAPANの活動メンバー募集セッションもあります


【お知らせ】

●ノートパソコンやスマートフォンをお持ちの方は、ぜひご持参下さい。実際にネットにアクセスして体験していただく予定です。

●当日の様子はYouTube/Ustream上で公開させていただく予定です。ご了承ください。



【申し込みフォーム】 http://bit.ly/9IMKYQ


【お問い合わせ】

 国際青年環境NGO A SEED JAPAN 事務局まで (担当:鈴木、岸田)

 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23 E-mail: info@aseed.org  

 TEL:03-5366-7484 FAX:03-3341-6030

  ※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。

   http://www.aseed.org/privacy.html


(※)このセミナーはMicrosoft NPO協働プログラム2010の助成を受けて運営しています。

2011年5月15日日曜日

公式&特別ニュースツイートのお知らせ

転送感謝
****************************
国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト

今、ホンキでテレビがCSR!
テレビニュースに「責任ある報道」を求めるTwitterアクション
「ニュースツイート!みんなの報道番組」

   公式&特別ニュースツイートのお知らせ

   ハッシュタグ #tvcsr

****************************

ハッシュタグは「#tvcsr」です。
タイムライン視聴、RT、独自ツイート等、よろしくお願いします。


【特別ニュースツイート】

●5/15(日)

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月」
放送日時:2011年5月15日(日)22:00~23:30(90分) NHK教育テレビ

【公式ニュースツイート】

●5/16(月)21:00~24:00頃

「テレビ報道を見ながらつぶやこう♪ ニュースツイート!みんなの報道番組
対象チャンネルは限定しません。
大手5社+NHKでご参加お待ちしています♪

【以下、参考情報です】

◆目的~何を目指すのか?
大手民間テレビ企業5社に、責任ある報道のあり方として、
CSR報告書の発行、及び報道における透明性の向上を求め、
最初のステップとして、原発報道と環境報道の変革を実現する。

活動紹介

◆実践していること

1)テレビ報道番組を見ながら視聴者が報道のあり方についてTwitterでつぶやくアクション「ニュースツイート」
2)テレビ企業に対するCSRアンケートの送付と公開、及び提言書の送付
3)テレビ企業関係者をお呼びして、解決策を議論する「テレビCSRフォーラム」の開催

◆活動への参加方法
テレビ報道を見て、Twitterでつぶやいてください。
ハッシュタグは「 #tvcsr 」。常時、参加歓迎です。
毎週月曜日夜には、「公式ニュースツイート」として定期開催を呼びかけています。
また、原発問題や環境問題をテーマとする報道番組について、不定期で「特別ニュースツイート」を呼びかけていきます。


【参考】これまでのつぶやき(例)
 最新のTweetはこちら:http://bit.ly/tvcsr_news

・4/18 ニュースZERO(日本テレビ)

・5/7 報道発ドキュメンタリ宣言(テレビ朝日)

【お問い合わせ】
国際環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト
mediacsr@gmail.com (担当:魚住・鈴木)
電話 03-5366-7484

2011年5月10日火曜日

5/21 NPOスタッフのためのソーシャルメディア入門セミナー

~Twitter・YouTube・Ustream・FacebookでNPO革命NOW!

私たちを取り巻く情報通信環境は、いま大きく変化しています。
技術だけでなく、その使い方、影響力は日を追うごとに広がっています。

Twitter、You Tube、Ustream、Facebookといったソーシャルメディアは、
プライベートな利用だけでなく、ボランティア活動やNPO活動でも
非常に有効なツールとして活用の機会が拡大し続けています。

このセミナーは、ソーシャルメディアを
NPOの活動にもっと役立てるための入門&実践セミナーです。

今、未曾有の困難と変革の時に際し、私たちは、
何を知り、何を伝え、どんな声をあげてゆくべきなのでしょうか。

みなさんと一緒にソーシャルメディアを使いこなし、
人々がつながり、「持続可能で命輝く社会作り」の道筋を、模索したいと思います。

【開催概要】
日時:2011年5月21日(土)14:40~16:40(開場14:30)
参加費:無料 定員:20名
場所:糀屋箱機構Creator's District cue 808 (8F)
http://www.shibuyaku-town.com/map/sb039196/ 

 【プログラム】 
1)なぜ今、NGOがソーシャルメディアを使うべきなのか 10分
2)ソーシャルメディアの可能性(ゲスト:白石草氏@Our Planet-TV代表)40分
3)事例紹介:A SEED JAPAN・A SEED-TVとニュースツイート 20分
4)ワークショップ:Twitter・You Tubeをゼロから始める・NPO革命NOW!50分

【スピーカー】
●白石草氏(Our Planet TV代表理事)http://www.ourplanet-tv.org/  
●鈴木亮(A SEED JAPAN)http://aseed.org/ 

【お知らせ】
●ノートパソコンやスマートフォンをお持ちの方は、ぜひご持参下さい。実際にネットにアクセスして体験していただく予定です。
●4/16のセミナーにご参加いただいた方にもご参加いただきたい内容となっています。
●当日の様子はYouTube/Ustream上で公開させていただく予定です。ご了承ください。

【参加申し込み】 以下のフォームにご記入下さい。
http://bit.ly/9IMKYQ

【お問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN 事務局まで (担当:鈴木、岸田)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23 E-mail: info@aseed.org  
TEL:03-5366-7484 FAX:03-3341-6030
※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。
http://www.aseed.org/privacy.html
(※)このセミナーはMicrosoft NPO協働プログラム2010の助成を受けて運営しています。

2011年4月6日水曜日

NPOスタッフのための1 DAY ソーシャルメディア入門セミナー

~Twitter・Ustream・FacebookでNGO革命NOW!~

私たちを取り巻く情報通信環境は、いま大きく変化しています。
技術だけでなく、その使い方、影響力は日を追うごとに広がっています。

Twitter、Ustream、Facebookといったソーシャルメディアは、
プライベートな利用だけでなく、ボランティア活動やNGO/NPO活動でも
非常に有効なツールとして活用の機会が拡大し続けています。

今回、私たちA SEED JAPANでは、ソーシャルメディアの利用をNGO/NPOの活動に
もっと役立てるための入門&実践セミナーを企画いたしました。

今、未曾有の困難と変革の時に際し、私たちは、
何を知り、何を伝え、どんな声をあげてゆくべきなのでしょうか。

みなさんと一緒にソーシャルメディアを使いこなし、
人々がつながり、「持続可能で命輝く社会作り」の道筋を、模索したいと思います。

【開催概要】
日時:4月16日(土)17:00 ~19:30(開場16:50)
場所:糀屋箱機構 「Creator's District cue702」
地図:http://www.shibuyaku-town.com/map/sb039196/
参加費:無料 定員:30名

【プログラム】
17:00 1)なぜ今、NGOがソーシャルメディアか?
    2)ソーシャルメディアの過去・現在・未来
    3)Twitter・Ustream・Facebookをゼロから始める
18:00 4)イベントスタイルの実践ガイドラインを習得する
18:30 5)実際にやってみよう!NGO革命NOW!
19:30 終了

【ゲスト・アドバイザー】
白石草氏(Our Planet TV代表理事)
http://www.ourplanet-tv.org/

【参加申し込み】 以下のフォームにご記入下さい。
http://bit.ly/9IMKYQ
※定員に達しない場合は当日参加も歓迎いたします。

【お問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN 事務局まで (担当:鈴木、岸田)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23 E-mail: info@aseed.org  
TEL:03-5366-7484 FAX:03-3341-6030
※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。
http://www.aseed.org/privacy.html
(※)このセミナーはMicrosoft NPO協働プログラム2010の助成を受けて運営しています。

2011年3月2日水曜日

「経済革命NOW!開催。情報革命NOW!分科会やります。」Vol.10 - 2011/3/2 [ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
お得な情報満載!


 ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.10 - 2011/3/2
「経済革命NOW!開催。情報革命NOW!分科会やります。」


【目次】
● 「情報革命NOW!」分科会@3/4
● メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その5」
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● 今週の環境・NPO系報道番組:3/2~3/7 


http://aseed.org/mediaCSR/        【重複すみませんm(> <)m】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

キャンペーンからのお知らせ

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 

●いよいよ開催!
 「 経 済 革 命 NOW! 」フォーラム
  グリーンジョブで実現する未来ある生き方と経済のシステム

  2011/3/4(金)~5(土)@オリンピック記念青少年総合センター
  http://www.aseed.org/info/AlternativeYouthMeeting2011.html

「若者の生き方」が持つ変革のエネルギーで、地域社会から世界経済まで、
「革命的にグリーンに変える」ためのフォーラムです。

 若者と、若者を応援するステイクホルダーが一緒になって
 今の日本を覆う閉塞した雰囲気を吹き飛ばし、
「未来ある生き方と経済のシステム」を創造するためのイベントです。

 第二部&第三部「情報革命NOW!」分科会は特にオススメ!

 第二部ではグリーンピースジャパン事務局長の佐藤潤一さんと、
 パタゴニア日本支社環境担当の日本篠健司氏さんのお二人による
 情報社会のタブーの破り方トーク。

 第三部ではクレアン代表取締役の園田さんと、
 A SEED JAPANメディアCSRプロジェクトで贈る
 「ISO26000とメディアのCSR」トーク。

 部分参加も歓迎です。
 ふるってご参加ください。

【講師陣第一部】
「グリーンジョブで実現する、未来ある生き方と経済のシステム」
大和田順子氏、佐久間智子氏、羽仁カンタ氏、水口剛氏

これまでの個人の働き方・生き方の現状、課題を振り返ると共に、
これまでの経済システムが個人の働き方・生き方にどのような影響
を与えていったのか、現状と課題を振り返ります。

【分科会(第二部・第三部)】
「金融革命NOW!」功能聡子氏、杉山章子氏、松本悟氏、水口剛氏
「資源革命NOW!」神田浩史氏、白木夏子氏、上村英明氏、谷口正次氏
「情報革命NOW!」佐藤潤一氏、篠健司氏、薗田綾子氏

第2部では、経済を考える上で、重要な要素である
金融、資源、情報の3つに分かれ、話題提供者の
働き方・生き方からどのように個人の生き方を変えるか、考えます。
ご興味のある分科会にご参加ください。

第3部では、第2部同様に、経済を考える上で、
重要な要素である金融、資源、情報の3つに分かれ、
どのような経済システムを目指すのか、考えます。
ご興味のある分科会にご参加ください。

【総括ラップアップ】「生き方を変えれば、経済システムが変わる」
 河口真理子氏、木村真樹氏、福嶋慶三氏、三本裕子

最後のセッションではこれからの生き方・働き方と、経済システムのあり方についてパネル&フロアでディスカッションを持ちます。

★詳細はこちらから★http://bit.ly/kakumeinow
 ※プログラム、登壇者は予告なく変更する場合があります。

主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
※この企画は環境再生保全機構・地球環境基金の助成を受けて開催しています。


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その5」

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


「大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート」について考える、
いよいよ佳境の連載5回目は「放送企業独自の質問」完結編です。


<放送企業独自の質問として>
1)国際的なメディア憲章・視聴者保護の宣言・環境人権宣言への署名・参加
2)編成方針および報道方針&基準の公開と改善について
3)広告に関する情報公開
4)視聴者参加に関する情報公開
5)地デジ化移行におけるリサイクル対策や情報格差是正の取り組み
6)調査報道型NPO・政策提言型NPOとの協働状況
※参考とする議論や調査として以下を検討。
-「今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム」
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kenri_hosyou/index.html

今回は質問5と6を取り上げます。

【質問項目案5】地デジ化移行におけるリサイクル対策や情報格差是正の取り組み

地デジ完全移行まで残り150日を切りました。

テレビでは突然砂嵐画面に切り替わり、黄色いシカが「もうすぐこうなりますよ」と訴えます。同じコストをかけるなら、アナログテレビ大量廃棄問題を取り上げたほうがはるかにテレビ企業としての責任を果たしていると思いますが、とにかく迫りくる地デジ化問題です。「どの局が最も社会的責任を果たしている」と言えるかを探る設問を考えたいと思います。

質問例として「情報格差是正のための取り組みおよび予算は?」「アナログテレビ廃棄問題について報道番組をどれだけ放送しましたか?」などを想定しています。そもそも地デジ化を政府規定の事実として「早く対応を」と合唱するのではなく、なぜ地デジ化が必要とされ、視聴者にとって何が失われ、誰がどのようなメリットを享受するのか。地デジ化に異議を唱える人々の声を報じているか。移行後にどのようなビジョンがあるのか。問うべき事項は多いと考えます。


【質問項目案6】調査報道型NPO・政策提言型NPOとの協働状況

今回のCSRアンケートで最も質問したい設問がこちらです。
海外の真っ当なテレビが果たしている「パブリックアクセス」機能が、日本では全くと言っていいほど機能していません。報道されない事実の多さ、報道のされ方の偏り、世論喚起力の機能不全は、実に目に余るものがあります。

それらも問題を解決しうる手段として考えられるのが、「テレビの報道制作部と調査報道型NPO・政策提言型NPOとの協働」です。米国の調査報道NPO「ProPublica(プロパブリカ)」は、「CNN」「ABC News」など50を超えるメディアに記事提供を行い、2010年4月にオンライン・メディアとして初めてピュリツァー賞を受賞しています。

全国放送で報道されない事実の実例として、新規原発建設、遺伝子組換え生物、記者クラブの問題があります。いずれも国策に対する配慮、広告主に対する配慮、メディア自身に対する配慮がバリアとなって、民放が大々的にはけして報道しない事態が続いています。

そのような問題を緻密に調査し、アジェンダセッティングを行う力量を持つジャーナリストが構成する「調査報道型NPO」との協働は、民間テレビ企業の構造的な負の部分を補うものであり、注目が高まっています。話題のウィキリークスも、広い意味では調査報道型NPOと言えますし、テレビこそウィキリークスのようなNPOとの協働を行うべきでしょう。

質問例は「調査報道型NPOとの協働を実施あるいは検討しているか?」「調査報道型NPOに対するアクセス手段を公開しているか?」などを想定しています。

【参考】
●調査報道型NPO「ProPublica(プロパブリカ)」とは
 http://bit.ly/propublicatoha (コトバンクより)
 公式サイト:http://www.propublica.org/


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

テレビ報道につぶやこう!
News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


「ニュースツイート」とは、テレビの報道のあり方について、Twitterでハッシュタグ「 #tvcsr 」をつけて視聴者の意見をダイレクトにつぶやくアクションです。

2/21には山口県上関市で中国電力による原発建設工事の強行が行われ、建設に抗議する住民に対する対応のあり方に、多くのTwitterユーザーから怒りの声が上がり、その事実を報道しないテレビ企業に対しても疑問の声が噴出しました。同じく沖縄県北部の高江集落でも日米政府によるヘリパッド建設工事の強行が行われ、上関と同様に多くの疑問の声が上がりました。おりしもこの日は中国から貸し出された2頭のパンダが上野動物園に届く日であり、テレビは多くの時間をパンダ報道に割いたので、疑問の声に拍車がかかりました。

テレビは何をどう報道すべきか、視聴者の多様な声をテレビ企業に届けるアクションが「ニュースツイート」です。ぜひご参加をお願いします。

▲2/21の「報道ステーション」へのツイートまとめ
http://togetter.com/li/103918

以下、つぶやきをいくつか紹介します。

報ステ、本日のトップは「パンダ」。次がリビア情勢。その次が原口&東国原会談(菅内閣支持率18.6%)。さらにその次が北海道のホタテ価格高騰……上関原発工事再開の話題は今のところ出る気配なし。 #tvcsr

上関原発建設予定地で本日未明(2011.02.21 午前2時半!)から工事関係者が動き始めました。海外のデモより、まず国内のデモこそじっくり調査報道すべし。報道まとめ→ http://ow.ly/40inC #tvcsr

報ステ様、やんばる高江では毎日、住民の対話の要求にもかかわらず、沖縄防衛局は工事を続け、やんばるの森の木を切り続けています。パンダを報じるならヤンバルクイナも報じて下さい。 #tvcsr http://takae.ti-da.net/

「次はホタテ行きます」どんな報道基準!高江の米軍ヘリパッド問題、上関の原発問題を報じない正当な理由がある? #tvcsr

さらに次が青森での水道管破裂と金沢での女性殺人。海老蔵を殴ったニーチャンの保釈、チュニジア前大統領の豪華宮殿……なにしろ上関の原発の話はどこまでも出てきませんねえ。 #tvcsr

1)国益・企業益に反しない、2)美談、3)スペースが余った、これらが揃うとNPOが報道されます。高江・上関はアウトかと。 #tvcsr


▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/tvCSR

▲来週のニュースツイート(予定)
LIVE2011 ニュースJAPAN&すぽると!
3/7 (月) 23:30 ~ 0:35 (65分)フジテレビ(Ch.8)
ニュースの裏を解き明かす▽現場で一体何が▽国内・海外スポーツの最新情報をたっぷり▽プロ野球、サッカー、女性アスリートなど毎日多彩な企画をお届けします!
http://www.fujitv.co.jp/nj/

▲視聴者Twitterアクション「ニュースツイート」の詳細についてはこちら
http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


今週の環境・NPO系報道番組 :3/2~3/7

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした報道番組情報をお届けします。
日曜日にはテレビ朝日とフジテレビによる環境番組対決あり?

ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪

視聴者のつぶやきがテレビを変える!

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●新・週刊フジテレビ批評
3/5 (土) 5:00 ~ 6:00 (60分)フジテレビ(Ch.8)
フジテレビの放送番組についてチェックする自己検証番組。フジテレビの番組とその内容、テレビ界全体に対する意見、質問に答えます。又、スタジオで有識者に話を聞きます。
http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/index.html

●はい!テレビ朝日です
3/6 (日) 4:50 ~ 5:20 (30分)テレビ朝日(Ch.5)
「新しい情報発信ツールとテレビ」twitter(ツイッター)などを使って誰でも気軽に情報発信できるようになりました。動画も、インターネットを使って誰もが簡単に世界中に配信したり、生中継できる時代。テレビには、どんな役割が求められていくのでしょうか?スタジオゲストのジャーナリスト・津田大介さんと一緒に考えます。
http://www.tv-asahi.co.jp/hai/

●あなたと日テレ
3/6 (日) 5:45 ~ 6:00 (15分)日テレ(Ch.4)
この番組は、日本テレビの番組に対する皆様のご意見に耳を傾け、それにお答え
することで、日本テレビと視聴者の皆様との距離を縮め、信頼を一層強くしよう
という考えでスタート致しました。
http://www.ntv.co.jp/anata/

●海の世界遺産を守りたい 安芸の宮島、モン・サン・ミシェル、ヴェネツィア
3/6 (日) 14:00 ~ 15:25 (85分)テレビ朝日(Ch.5)
危機に直面している海の世界遺産、厳島神社、モン・サン・ミッシェル、ヴェネツィアを緒形直人が巡り、次世代にどう遺産を守り伝えるのかをリポートします。
http://www.home-tv.co.jp/chikyuha/special/40th/

●ベネチアが危ない!~水の都からの緊急メッセージ~
3/6 (日) 16:05 ~ 17:20 (75分)フジテレビ(Ch.8)
今、水没の危機にある“水の都"ベネチアを片平なぎさと菊川怜が行く!世界で最も美しい都市の生き残りを懸けた闘いとは!?
http://www.sut-tv.com/venezia/

●NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか(4)開戦・リーダー達の迷走
3/6 (日) 21:00 ~ 21:50 (50分)NHK総合・東京(Ch.1)
【最終回】リーダーたちは膨大な国力差がある対米戦争をしてはならないことを熟知していた。それがなぜ開戦決定に至ったのか。当事者の証言テープから驚くべき事実が浮かび上がる。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110306.html

●ETV特集選▽枯葉剤の傷痕を見つめて~アメリカ・ベトナム 次世代からの問いかけ
3/6 (日) 22:00 ~ 23:30 (90分)NHK教育1・東京(Ch.2)
【アンコール放送】ベトナム戦争終結から36年。アメリカのベトナム帰還兵とその子ども世代に現れた被害の実態を手がかりに、世代を越え今なお終わることのない枯葉剤被害について考える。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/

●報道の魂 #79
3/7 (月) 1:20 ~ 1:50(30分)TBS(Ch.6)
深夜若者ゾーンに問うちょっとアナクロな直球勝負の報道番組
http://www.tbs.co.jp/houtama/


★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によっ
て開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。
画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
http://www.v2p.jp/video/


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

メルマガ編集部より


メルマガ10号、リニューアルしてお送りします。

先週は上関・高江の開発工事強行があり、心の痛い日々でした。
そして「黙っていない人々」の逞しさに、励まされた日々でもあります。

●「上関の海辺」「祝島海上」「沖縄・高江」の三面同時生中継サイト
http://bit.ly/h25ZG3

このサイトは時代の流れを感じさせますね。

次々と流れるタイムラインを見ていると、基地や原発を建設する側に立ち、「仕方ない」「こちらも辛い」と苦しむ人に同情もします。しかし、事実が報道されず、権力的な力関係が結果を決める事は是正されねばなりません。

願わくば開発に関わる人、報道に関わる人による心ある内部通報が勇気をもって成され、「マスメディアの沈黙」が破られる機会となるよう、ますますニュースツイートを強化していこうと思います。

3/3にはDAYS JAPAN7周年記念イベントが、
3/4-5にはA SEED JAPAN「経済革命NOW」が開催されます。
そして4月のアースデー東京です。

ご支援、ご参加をよろしくお願いします。

More Action, More Change!


===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会・バックナンバーはこちらから:http://bit.ly/tvcsr_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2011年2月19日土曜日

「テレビ企業にCSRアンケートを!その4」 Vol.9 2011_2_19 [ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

─▲───────────────────────────────▲─
ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.9 - 2011/2/19
「テレビ企業にCSRアンケートを!その4」
http://aseed.org/mediaCSR/
▲─▲─────────────────────────────▲─▲

【重複すみませんm(> <)m】

━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TV 【ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ】 TV

● 今週の環境・NPO系報道番組:2/19~2/21 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その4」
● キャンペーンからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の環境・NPO系報道番組 :2/19~2/21
今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした報道番組情報をお届けします。
ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪

視聴者のつぶやきがテレビを変える!

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●ディープピープル「戦場カメラマン」★今夜です!
2/19 (土) 23:30 ~ 0:00 (30分)NHK総合・東京(Ch.1)
世界の紛争地域を取材する戦場カメラマン。巷で話題の渡部陽一をはじめ、日本を代表するカメラマン3人が、こだわりの撮影技術から身を守るノウハウまでを語り明かす。
http://www.nhk.or.jp/deeppeople/
【参考記事】http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/16/011/index.html

●はい!テレビ朝日です 
2/20 (日) 4:50 ~ 5:20 (30分)テレビ朝日(Ch.5)
放送技術センターの送信グループには、東京タワーやスカイツリーの送信設備を担当する「親局チーム」と、難視聴解消のための中継局が担当の「サテチーム」があります。深夜の送信設備の点検作業や、山の中を歩き回って電波の状態をチェックする地道な作業をご紹介します。
http://www.tv-asahi.co.jp/hai/
【動画バックナンバーあり】

●あなたと日テレ
2/20 (日) 5:45 ~ 6:00 (15分)日テレ(Ch.4)
この番組は、日本テレビの番組に対する皆様のご意見に耳を傾け、それにお答えすることで、日本テレビと視聴者の皆様との距離を縮め、信頼を一層強くしようという考えでスタート致しました。
http://www.ntv.co.jp/anata/

●報道の魂 #79
2/21 (月) 1:20 ~ 1:50 (30分)TBS(Ch.6)
『ラオスから来た家族、20年目のいま・・・』(ディレクターTBSテレビ神田和則)ラオス難民一家、未知の国でのゼロからのスタート、その後を追う。
http://www.tbs.co.jp/houtama/

★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
http://www.v2p.jp/video/

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

テレビ報道につぶやこう!ニュースツイートアクション開催中
2月はテレビ朝日「報道ステーション」でつぶやこう月間です。
ニュースの取捨選択基準からキャスターのコメントまで、
報道のあり方について、視聴者の意見をダイレクトにつぶやくアクションです。

もっと多様に、もっとソーシャルに。
もっと良くなる日本のテレビ。

ご参加をお待ちしています。

▲2/15の「報道ステーション」へのツイートまとめ
http://togetter.com/li/100989

▲2/7の「報道ステーション」へのツイートまとめ
http://togetter.com/li/98129

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/tvCSR

▲来週のニュースツイート(予定)
報道ステーション
2/21 (月) 21:54 ~ 23:10 (76分)テレビ朝日(Ch.5)
きょう何があったか!一日のしめくくりとして欠かせないニュース番組。古舘伊知郎を中心に正解のない時代のニュースを「まじめに」「前向きに」「正直に」お伝えします。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
【動画】http://www.tv-asahi.co.jp/hst/movie/

▲視聴者Twitterアクション「ニュースツイート」の詳細についてはこちら
http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その4」

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

「大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート」について考える、連載4回目は「放送企業独自の質問」の続きです。

<放送企業独自の質問として>
1)国際的なメディア憲章・視聴者保護の宣言・環境人権宣言への署名・参加
2)編成方針および報道方針&基準の公開と改善について
3)広告に関する情報公開
4)視聴者参加に関する情報公開
5)地デジ化移行におけるリサイクル対策や情報格差是正の取り組み
6)調査報道型NPO・政策提言型NPOとの協働状況
※参考とする議論や調査として以下を検討。
-「今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム」
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kenri_hosyou/index.html


前号では質問1と2についてふれました。
今号では質問3と4について考えたいと思います。

【質問項目案3】広告に関する情報公開

メディア独自の責任の中で、「ジャーナリズムの独立性」が「表の最重要CSR」なら、「広告の透明性」は「裏の最重要CSR」といえます。

広告に関する情報はどこまで視聴者に公開されるべきでしょうか。

広告収入で成り立つ民間テレビ企業に、広告スポンサーの意向を無視せよ、とは言えません。

しかし、ニュースを取捨選択する権限を持ちながら、広告収入に関する情報を公開しない、というのでは、公共性に反します。

テレビの編成・報道基準は、広告スポンサーの影響からいかに透明であるか証明することが、ますます求められる時代になっているのです。

さらに「CSR広告に積極的な広告スポンサー」による、これまでのテレビの常識を覆すような公共性・非営利性の高い番組を放送する事も可能になるかもしれません。

今回のCSRアンケートにおいて、どのような設問であれば、各局の取り組みの違いを可視化する事が出来るか、ご意見・ご提案をお待ちしています。

【質問項目案4】視聴者参加に関する情報公開

テレビにおいて、視聴者の声、特に少数の視聴者の声はどのように扱われているのでしょうか。

多くの企業はCSR報告書の中で、消費者からのクレームや意見の件数と内容について、そしてその対応の度合いについて、数字や方針を公開しています。

テレビという業態においては、「視聴者の声に対する対応」に関する情報は、十分に公開され、改善されてしかるべきでしょう。

実際、テレビ企業は番組へのご意見募集の仕組みを用意し、社外モニター制度や自社番組検証番組を設けて視聴者の声に対応しています。

この項目では、どの局がより進んだ取り組みを行っているか、さらに向かうべき方向性に近い局はどこか、最大限シンプルに差を可視化したいと思います。

余談ですが、日本テレビとテレビ朝日は、自社番組検証番組のバックナンバー動画をウェブサイトで公開していて、評価できます。
他局も続いて欲しいものです。

【参考】
●各社の自社番組検証番組と放送時間
参考:http://ow.ly/3X9v4

-日本テレビ:あなたと日テレ(毎週日曜 5時30分 - 5時45分)
http://www.ntv.co.jp/anata/ (※動画あり)
-テレビ朝日:はい!テレビ朝日です(第1・第3日曜 4時50分 - 5時20分)
http://www.tv-asahi.co.jp/hai/ (※動画あり)
-TBSテレビ:TBSレビュー(最終日曜 5時30分 - 6時00分)
http://www.tbs.co.jp/company/regulation/shingi/shingi_review.html
-テレビ東京:みんなとてれと(第2・第4日曜 6時20分 - 6時30分)
http://ow.ly/3X9lO (※専用サイト見つからず)
-フジテレビ:新・週刊フジテレビ批評(毎週土曜 5時00分 - 6時00分)
http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

●「大手民間テレビ企業へのCSRアンケート」公開ミーティング
本メルマガ「メディアCSRぷち特集」で連載中のCSRアンケートについて、広く議論・提案を募るためのミーティングを企画しました。
「テレビ企業にCSRを求めよう」をテーマに、自由に意見交換をするためのミーティングで、どなたでもご参加いただけます。
お気軽にご参加ください。

【日時】2011年2月21日(月)19:00~21:00
【場所】新宿エコギャラリー2F研修室
【参加費】無料
【申し込み】
件名に「CSRアンケート公開ミーティング参加希望」と書き、お名前・ご所属をご記入ください。
【問い合わせ】
Email:mediacsr@gmail.com
電話:03-5366-7484(担当:岸田・鈴木)

【参考】
大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート結果と講評
http://bit.ly/tvcsr_q1

●「 経 済 革 命 NOW! 」フォーラム
  グリーンジョブで実現する未来ある生き方と経済のシステム
  2011/3/4(金)~5(土)@オリンピック記念青少年総合センター
  http://www.aseed.org/info/AlternativeYouthMeeting2011.html

「若者の生き方」が持つ変革のエネルギーで、地域社会から世界経済まで、「革命的にグリーンに変える」ためのフォーラムです。

 若者と、若者を応援するステイクホルダーが一緒になって今の日本を覆う閉塞した雰囲気を吹き飛ばし、「未来ある生き方と経済のシステム」を創造するためのイベントです。

★詳細はこちらから★http://bit.ly/kakumeinow
 ※プログラム、登壇者は予告なく変更する場合があります。

講師陣第一部:
大和田順子氏、佐久間智子氏、羽仁カンタ氏、水口剛氏

分科会:
「金融革命NOW!」功能聡子氏、杉山章子氏、松本悟氏、水口剛氏
「資源革命NOW!」神田浩史氏、白木夏子氏、上村英明氏、谷口正次氏
「情報革命NOW!」佐藤潤一氏、篠健司氏、川廷昌弘氏、薗田綾子氏

総括ラップアップ
 河口真理子氏、木真樹氏

主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
※この企画は地球再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催しています。

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT

メルマガ編集部より

TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT

メルマガ9号、配信が遅れまして申し訳ありません。
多くの要因が重なり、あっという間に日がたってしまいました。m(_ _)m

それにしても、中東の革命の波には驚かされる事ばかりです。
世界がまた、大きく変わろうとしているようです。

2/19発売の「DAYS JAPAN」に掲載の日本中東学会会長・板垣雄三氏の記事「中東革命・目覚める民衆の力」は読み応え十分です。

他にも広河隆一氏のアフガン取材写真や韓国女性の美容整形など、肌に迫る写真が盛りだくさん。お勧めです。

電子ジャーナル「DAYS INTERNATIONAL」創刊も間近に控え、7周年記念イベントも3/3開催予定。ぜひご参加を。
http://www.daysjapan.net/

自分たちの暮らしと生き方をどう切り拓いてゆくか。
世界の環境・社会・経済のシステムをどう変革してゆくか。

3月4-5日の「経済革命NOW!」で共に考え、行動しませんか?
未来を担う若者の力を信じて。

2月21日(月)の「CSRアンケート公開ミーティング」も、
ご参加お待ちしてます。

More Action, More Change!

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会・バックナンバーはこちらから:http://bit.ly/tvcsr_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2011年2月1日火曜日

「テレビ企業にCSRアンケートを!その3」Vol.8 2011_2_1[ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

「テレビ企業にCSRアンケートを!その3」Vol.8 2011_2_1
[ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

─▲───────────────────────────────▲─

ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.8 - 2011/2/1
「テレビ企業にCSRアンケートを!その3」
http://aseed.org/mediaCSR/

▲─▲─────────────────────────────▲─▲

【重複すみませんm(> <)m】

━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TV 【ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ】 TV

● 今週の環境・NPO系報道番組:2/1~2/7 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その3」
● キャンペーンからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  今週の環境・NPO系報道番組 :2/1~2/7 

今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした報道番組情報をお届けします。
ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪

視聴者のつぶやきがテレビを変える!

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●地球VOCE
2/4 (金) 21:54 ~ 22:00 (6分)テレビ東京(Ch.7)
ハイチ編第4回「ハイチを支える日本人大工」NICCO
http://www.tv-tokyo.co.jp/chikyu-v/

●新・週刊フジテレビ批評
2/5 (土) 5:00 ~ 6:00 (60分)フジテレビ(Ch.8)
フジテレビの放送番組についてチェックする自己検証番組。フジテレビの番組とその内容、テレビ界全体に対する意見、質問に答えます。又、スタジオで有識者に話を聞きます。
http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/

●ザ・ドキュメンタリー 殖やせ ホッキョクグマ~「絶滅回避」に立ち上がる動物園~
2/5 (土) 13:53 ~ 14:23 (30分)テレビ東京(Ch.7)
国内で飼育されているホッキョクグマの数は年々減少し、このままでは動物園から「絶滅」する可能性さえある。繁殖を進める新しいプロジェクトが、北海道で始まった。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201102051353.action

●24時間テレビリポート
2/6 (日) 5:40 ~ 5:45 (5分)日テレ(Ch.4)
「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、ボランティア活動などを取材。様々な福祉活動を紹介しています。
http://www.ntv.co.jp/24h/

●ZEROスピンオフ映画「太平洋の奇跡」公開!竹野内豊が見たサイパン戦の真実
2/6 (日) 16:00 ~ 17:25 (85分)日テレ(Ch.4)
2月11日公開の映画「太平洋の奇跡」で描かれた第二次大戦中の「サイパンの戦い」とは一体なんだったのか。主演の竹野内豊さんが忘れられた過去に迫るドキュメンタリー。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/122241366.html

●NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 第二回「ブラジル・セラード」
2/6 (日) 21:00 ~ 22:00 (60分)NHK総合・東京(Ch.1)
草原には数百万のアリ塚が立ち並びオオアリクイやアルマジロが暮らしている。雨期の始め無数のアリ塚が夜一斉に光り始める。そこにはある巨大哺乳類の絶滅が係わっていた。
http://www.nhk.or.jp/hotspot/

●報道の魂
2/7 (月) 1:20 ~ 1:50 (30分)TBS(Ch.6)
「私が罪を犯す理由」(RBC琉球放送制作、ディレクター野沢周平)累犯者はなぜまた戻ってくるのか。沖縄刑務所で取材。九州・沖縄地区「ムーブ」2010年優秀賞作品。
http://www.tbs.co.jp/houtama/

★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
 総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によっ
て開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。
 画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
 http://www.v2p.jp/video/


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

テレビ報道につぶやこう!ニュースツイートアクション
毎週月曜日、公式アクション開催しています。
1/31には50ツイート以上のつぶやきがありました。
まだまだ小さなうねりではありますが、2月もご参加をよろしくお願いします。

▲1/31の「NEWS ZERO」へのツイートまとめ
 http://togetter.com/li/95338

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tag/tvCSR

▲来週のニュースツイート(予定)
 報道ステーション
 2/7 (月) 21:54 ~ 23:10 (76分)テレビ朝日(Ch.5)
 きょう何があったか!一日のしめくくりとして欠かせないニュース番組。古舘伊知郎を中心に正解のない時代のニュースを「まじめに」「前向きに」「正直に」お伝えします。
 http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
 【動画】http://www.tv-asahi.co.jp/hst/movie/

 2月は「テレ朝・報道ステーションでつぶやこう」月間です。
 開始時間が早くなりますのでご注意ください。

▲視聴者Twitterアクション「ニュースツイート」の詳細についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29
 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

 メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その3」

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


メディアCSRプロジェクトの新春目玉企画、
「大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート」第二弾。

連載3回目。今回から「放送企業独自の質問」について、3回にわたって考えたいと思います。

<放送企業独自の質問として>
 1)国際的なメディア憲章・視聴者保護の宣言・環境人権宣言への署名・参加
 2)編成方針および報道方針&基準の公開と改善について
 3)広告に関する情報公開
 4)視聴者参加に関する情報公開
 5)地デジ化移行におけるリサイクル対策や情報格差是正の取り組み
 6)調査報道型NPO・政策提言型NPOとの協働状況
 ※参考とする議論や調査として以下を検討。
 -「今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム」
 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kenri_hosyou/index.html

まず、質問事項が多岐にわたりすぎるのは避けたいところです。
しかし、視聴者あるいは広告主として質問したい事項をしっかり聞く事が大事でしょう。


【質問項目案1】国際的なメディア憲章・視聴者保護の宣言・環境人権宣言への署名・参加

イギリスのBBCなどが組織する「メディアCSRフォーラム」では、「メディア特有の責任」として、メディアの自主性に基づく様々なイニシアチブを打ち出しています。
このフォーラムで議論されている「メディア独自の責任」とは、ジャーナリズムの独立性、アウトプットの多様性、表現の自由、公平でバランスの取れたアウトプット、メディアリテラシー、透明性と責任ある編集方針、創造性の尊重(人への投資など)、責任ある広告、影響力の認識などがあげられます。
これらを守り、行動してゆく姿勢について、どのような表明をしているかを、日本の大手テレビ企業にも具体的に聞いてみたいと思います。 

【参考】
●Media CSR Furum Initiative(英国)
 http://mediacsrforum.org/forumInitiatives.php

●メディアCSRを考える(エコネットワークス)
 http://www.econetworks.jp/internatenw/2009/03/media.html

【質問項目案2】編成方針および報道方針&基準の公開と改善について

メディア独自の社会的責任の中でも最も重要な一つが「ジャーナリズムの独立性」です。
公共財産である「電波」を占有して「ジャーナリズム」を担うテレビ企業として、「健全なジャーナリズム」である事をどう維持し、透明性を確保しているかを質問したいと思います。
ウェブサイトからは、「配慮する」「努力する」という横並びな言葉しかわかりません。

CSR報告書の中で、例えばニュースの取捨選択において、不当に葬られたニュースや過剰に自粛したニュースはないか、視聴者に対してどう透明性を確保するのかを示すべきと考えます。

【参考】
●各社の番組基準や編成基準

 日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/shinsa/kihan.html
 T B S:http://www.tbs.co.jp/company/regulation/regulation.html
 フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/fujitv/kijun/
 テレビ朝日:http://company.tv-asahi.co.jp/contents/banjyun/
 テレビ東京:http://www.tv-tokyo.co.jp/main/yoriyoi/henseikijyun.html

 ※日本民間放送連盟 放送基準:http://ow.ly/3NKSt

●大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート結果と講評
 http://bit.ly/tvcsr_q1

●大手民間テレビ企業のCSRサイト

 日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/eco/ntvcsr/
 T B S:http://www.tbs.co.jp/csr/
 フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/csr/
 テレビ朝日:http://company.tv-asahi.co.jp/contents/csr/
 テレビ東京:http://www.tv-tokyo.co.jp/csr/

●関西テレビ コンプライアンス・CSRレポート
 http://www.ktv.co.jp/ktv/outline/csr.html


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

メディアCSRプロジェクトでは、先週合宿をしました。

参加メンバーは6人、明大前のアパートで、朝3時まで議論や研究をしながら、メンバー間の親睦を深めました。

自社検証番組のうち、「TBSレビュー」「あなたと日テレ」「新・週刊フジテレビ批評」を観る事も出来ました。

残るは「はい!テレビ朝日です」と「みんなとてれと」です。

とにかく週末の早朝に放送されるので、録画しなければまずお目にかかりません。(内容の検証は今後の特集にて)

「ホンキでテレビがCSR」キャンペーンとしては、これからジャーナリズム変革やメディア変革に意欲ある学生・社会人のメンバー募集と、ウェブサイトのリニューアルに取り組みます。

3月上旬にはA SEED JAPAN全体として、「持続可能な経済の主流化を今」をテーマに、宿泊イベントを予定しています。

そして4月下旬のアースデー東京2011から7月の「ホンキでテレビがCSRフォーラム2011(仮)」まで、一気に駆け抜ける計画です。

必要な資金は30万円。現在9万円まで集まっています。

ぜひ、イベント等にご参加いただき、活動の状況をお確かめの上、ご支援を表明いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

これまでにご寄付いただいた皆さまにも、この場を借りまして、改めてお礼の言葉を述べさせていただきます。

残り半年、まずは大手民間テレビ企業5社に、内容あるCSR報告書の発行を求めます。

【参考】
●A SEED JAPAN「ホンキでメディアがCSR」サポーター寄付について
 http://www.canpan.biz/products/detail.php?product_id=225

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT
メルマガ編集部より
TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT

メルマガ8号、最後まで読んでくださってありがとうございます。
今回はなるべく文字数を減らす事に挑戦してみました。
いかがでしたでしょうか。

「テレビにさよなら」を訴える人もいれば、
「アナログ存続!」を求める人もいる昨今。

エコリテラシーとメディアリテラシーの高い人ほど、もうテレビは観ない時代。

ですが、テレビがもっと多様化して、社会性のある番組をより定期的に放送する「ソーシャル化」へと舵を切るなら、その変化について反対する人は少なく、むしろ賛成する人がたくさんいる、と考えたいところです。

テレビも、ネットも、両方が、大事。

このプロジェクトでは「健全な批判」と「健全な対応」とがほどよく融合し、新しい公共性あるメディアの創造へとつなげていければと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございます。
次号は2月6日(日)配信予定です。

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会・バックナンバーはこちらから:http://bit.ly/tvcsr_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2011年1月24日月曜日

ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.7 - 2011/1/25 「テレビ企業にCSRアンケートを!その2」

─▲───────────────────────────────▲─

ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.7 - 2011/1/25
「テレビ企業にCSRアンケートを!その2」
http://aseed.org/mediaCSR/

▲─▲─────────────────────────────▲─▲

【重複すみませんm(> <)m】

━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TV 【ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ】 TV

● 今週の環境・NPO系報道番組:1/25~1/31 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その2」
● トークセッション@1/23
 「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える」報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  今週の環境・NPO系報道番組 :1/25~1/31 

今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした報道番組情報をお届けします。
ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪

視聴者のつぶやきがテレビを変える!

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●この日本人がスゴイらしい。Brand New Japan
1/28 (金) 19:54 ~ 20:54 (60分)テレビ東京(Ch.7)
日本語を巧みに操る人々を紹介しながら、日本語の持つ魅力に迫る。
世界中を旅した体験と深い洞察で現代人に生きるヒントを与える詩人ななおさかきなどを紹介する。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bnj/

●地球VOCE
1/28 (金) 21:54 ~ 22:00 (6分)テレビ東京(Ch.7)
「ルー大柴による中米・ハイチ取材」の第3弾。西半球の最貧国といわれるハイチでは子どもたちへの教育が問題となっている。ハイチの就学率は50%と子どもたちの半数が学校には通えていない。子どもたちの未来のため、貧困家庭でも安心して通える教育機関が必要とされていた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/chikyu-v/

●新・週刊フジテレビ批評
1/29 (土) 5:00 ~ 6:00 (60分)フジテレビ(Ch.8)
フジテレビの放送番組についてチェックする自己検証番組。フジテレビの番組とその内容、テレビ界全体に対する意見、質問に答えます。又、スタジオで有識者に話を聞きます。
http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/index.html

●発見!人間力
1/29 (土) 6:00 ~ 6:30 (30分)テレビ朝日(Ch.5)
この番組は、テレビ朝日が選んだ『青少年に見てもらいたい番組』です。
今回は山形発!子どもたちに食といのちの教育をする酪農家を追った「いただきます」
http://www.tv-asahi.co.jp/ningenryoku/onair.html
(民間放送教育協会のサイトで動画配信アリ:http://www.minkyo.or.jp/

●池上彰のだれかにしゃべりたくなるエコ~小さな積み重ねが大きな未来へ~
1/29 (土) 16:00 ~ 16:54 (54分)TBS(Ch.6)
池上彰が難しいと思われがちな環境問題を分かりやすく解説。見たら誰かに話したくなるようなエコの話題が盛りだくさんの1時間!
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_duskinsp_20110129.html

●金とく「エコ田んぼ 完結編 命の結晶 お米ができた!」
1/29 (土) 16:00 ~ 16:45 (45分)NHK総合・東京(Ch.1)
無農薬・化学肥料なしで生き物たちの力をつかって挑戦した米作り。杉林を切り開き棚田を再生するところから収穫してお米を味わうまでの一年間。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101024201101291600.action

●TBSレビュー
1/30 (日) 5:30 ~ 6:00 (30分)TBS(Ch.6)
番組考査、番組審議会関係などの話題をご紹介いたします。
http://www.tbs.co.jp/company/regulation/shingi/shingi_review.html

●NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 第1回「マダガスカル」
1/30 (日) 21:00 ~ 22:00 (60分)NHK総合・東京(Ch.1)
恐竜の絶滅で空っぽに近い状態となった島に奇跡をもたらしたのは、ある特殊な能力をもった動物たちだった。奇怪な姿のアイアイや幻の動物フォッサなど珍獣たちの謎に迫る。
http://www.nhk.or.jp/hotspot/#/jp/home/schedule/program1

★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
 総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によっ
て開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。
 画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
 http://www.v2p.jp/video/

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

「ニュースツイート」がメディアに初登場!

「週刊金曜日」1月21日(金)発売号の岩本太郎さんのコラム「草の根www. 」で取り上げていただきました。
2011年7月24日の「地デジ以降の日」までに、スカイツリーの高さ634mにちなんで、634万ツイートを目指しています。
ぜひ書店にて、「購入いただいて」お読みいただけますと幸いです。

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tag/tvCSR

1/17(月)のニュースツイートでは、与謝野馨氏の経済財政担当相起用、センター試験、Facebookの報道にツイートが多くありました。
ツイートのいくつかを紹介します。

「国会なんて難航して当たり前だと思うのに「難航が予想される」と報じるテレビって、、、多様な視点、陰ながら頑張る議員、どのメディアも報じない社会的弱者の声を拾い集めて国会を活性化するテレビがいいとつくづく思う。」
「受験について取り上げるのだったら、世間で言うところの「難関大学」の入試問題が、高校レベルをはるかに超えていることもあることを触れるべきだろう。そこに触れないのは、やっぱり自分たちが「受験戦争」の勝者だからか?」
「Facebook、話題性ある、だけでなく、マスメディアあるいはテレビとしてどう活用し、どう融合するのか、スタンスを示してガチンコでビジネスに活かすテレビは出ないかな。応援するのに。」

「ニュースツイート」は、2010年7月以来、280人・1100ツイートを超えました。
視聴者の声でテレビの報道番組を変える事が出来るのか?
More Action, More Change!
ご参加よろしくお願いします。

▲来週のニュースツイート(予定)
 NEWS ZERO 1/31(月)22:54 ~ 23:58 日テレ(Ch.4)
 「日テレ・でつぶやこう」月間、いよいよ最後です。
 (先週間違えて最後と告知してしまいました。すいません)

▲視聴者Twitterアクション「ニュースツイート」の詳細についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

 メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!その2」

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


メディアCSRプロジェクトの新春目玉企画、
「大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート」第二弾。

今回は質問項目ドラフトの中で、「企業全般に関する質問」について考えます。
質問項目ドラフト全文については、前号のメルマガをご覧ください。


<企業全般に関する質問として(案)>
 1)CSR部署の設置状況、CSR報告書の発行状況
 2)公開しているCSR活動の方針と目標
 3)国際的なCSR関連認証における取得・検討状況
 ※「CANPAN CSR+」の評価基準を参照
 http://blog.canpan.info/canpaninfo/archive/280

これらの項目について、テレビ企業がどのような取り組みをしているかを、質問して比較したいと思います。以下は項目ごとの狙いや内容イメージについてです。


【質問項目案1】「CSR部署の設置状況、CSR報告書の発行状況」について

大手民放5社(日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東)いずれも、CSR部署は設置し、ウェブサイトも公開していますが、現時点ではいわゆる「CSR報告書」は発行していません。
前回のアンケートでは「検討中」という回答すら、1社も得られなかったのは衝撃でした。
視聴者がテレビ企業のCSRについて知りたいと電話をしてみても、どの社も「ウェブサイトを見て下さい」という通り一遍の対応であった事が印象に残っています。
「書面でお問い合わせください」という対応も多くありました。そこで、A SEED JAPAN名義で公開アンケートに踏み切ったわけですが、返答をいただけたのはTBS・テレ東の2社のみでした。
第二弾では、まず5社すべてから返答を頂く事。そして、「CSR報告書を公開している」あるいは「公開予定である」という返答を1社でも多く引き出す事を目標にしたいと思います。
すでに日本では大手・中小企業あわせて1000社以上がCSR報告書を発行しています。テレビの社会的責任の大きさを考えれば、2011年中の発行は必須でしょう。

【参考記事】CSR報告書、企業発信情報の主役に (ASTAND)
 http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/fukabori/2010083100011.html

【質問項目案2】公開しているCSR活動の方針と目標

CSR活動はGRIガイドラインや、後述のISO 26000といった「ひな型」の議論は進んでいるものの、依然として自主性・多様性が基本となっています。
「それぞれの企業がそれぞれの事をやっています」では、市民にとっては評価が出来ません。
メディアCSRプロジェクトでは、日本財団CANPAN CSR+の評価基準を参考に、「売り手・買い手・世間」の3基準についてそれぞれ総論・各論について、主要なものを質問したいと考えています。
売り手は従業員や取引先に対しての活動を、買い手は顧客としての視聴者や広告主を、世間は社会貢献や寄付、国際的課題への関与について、を想定しています。

【参考資料】CANPAN CSR+「CSR先進企業実態調査・CSR質的評価基準」(PDF)
 http://blog.canpan.info/canpaninfo/img/280/csr_rating_2010.pdf

【質問項目案3】国際的なCSR関連認証における取得・検討状況

主要な認証として、環境マネジメントに関するISO 14001の取得検討状況を、そして新たに2010年11月に発行した「組織の社会的責任」に関するISO 26000の取得検討状況を聞きたいと思います。
他にも朝日新聞社が署名している「国連グローバルコンパクト」や、COP10で採択された「CEPA:Communication, Education, Public Awarness」参画の検討状況を問いたいと思います。

【参考記事】ISO26000について
 「11月に発行。ISO26000とはどんな規格?」(ECO JAPAN)
 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20101005/104926/

【参考記事】グローバルコンパクトとは(GCNジャパン)
 http://www.ungcjn.org/aboutgc/glo_01.html

【参考記事】CEPAとは
 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=CEPA

質問項目を実際の質問文にする作業は2月上旬を予定しています。
ご意見、ご提案のある方はぜひ、コンタクトをお待ちしています。
(お問い合わせ先:mediacsr@gmail.com)

次号は「放送企業独自の質問」について考えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


【参考】

●大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート結果と講評
 http://bit.ly/tvcsr_q1

●大手民間テレビ企業のCSRサイト

 日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/eco/ntvcsr/
 T B S:http://www.tbs.co.jp/csr/
 フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/csr/
 テレビ朝日:http://company.tv-asahi.co.jp/contents/csr/
 テレビ東京:http://www.tv-tokyo.co.jp/csr/

●関西テレビ コンプライアンス・CSRレポート
 http://www.ktv.co.jp/ktv/outline/csr.html

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


去る1/23(日)、デジタル化をいよいよこの3月に控えて盛り上がる「DAYS JAPAN」魚住さんと、NGOイベントのUstream配信を手掛ける「ソーシャルブリッジ」の湯川さんをお招きして、トークセッション 「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える」を開催しました。

セッションではまずDAYS JAPAN魚住さんから、DAYS創刊から電子化までの紹介と、「一枚の写真が国家を動かした」事例の紹介、およびマスメディアが伝えない問題の事例として上関原発のお話などをしていただきました。
続いてソーシャルブリッジ湯川さんから、Ustreamの理念面・技術面での入門講座があり、フロアも交えてのフリーディスカッションを持ちました。
後半は実際にUstream配信をするための機材やソフトのレクチャーをしていただき、初めてUstreamを体験した参加者も、実際に配信出来るノウハウを持ちかえりました。

「TL(タイムライン)」を活用してこそのUstreamである事。
「写真はきっかけ」で、「国家を動かす」のは人々の行動である事。
「誰にでも世界に発信し、つながれる可能性がある」という事。

マスメディアが伝えない問題を、伝えるように変えてゆく為の方法論や、NGOがUstreamを活用するためのポイントなど、貴重な議論をする事が持てた事が収穫でした。
一連の企画の内容は、現在「ICTアクションマニュアル」として冊子化を進めています。
完成

は4月のアースデー東京を予定していますが、ご期待下さい。

●NPO/NGO・企業・みんなつながる「ソーシャルブリッジ」
 http://social-bridge.jp/

さて、テレビ・ニュースではほとんど報道されない典型的な「タブー事例」のひとつである上関原発問題。
セッションの参加者からは、大手テレビはこの問題を正面から取り上げる事は非常にまれですが、大手新聞社の中では、朝日新聞がジャーナリズムの精神を発揮して頑張っている、と評価する意見もありました。
以下、記事をいくつか紹介します。

●文化人らが上関原発反対声明 椎名誠さんら190人賛同(asahi.com)
 http://mytown.asahi.com/areanews/yamaguchi/SEB201011240039.html 

●「「反原発」の島、エネルギー自給率100%構想 山口」(asahi.com)
http://www.asahi.com/eco/SEB201101190009.html

上関原発についてよいテレビ報道をご存じ、あるいは録画されている方は、ぜひプロジェクトまでご一報ください。

「ホンキでテレビがCSR」キャンペーンでは、テレビが伝えない問題を、どうすれば伝えるようになるかを模索しています。
ご意見、ご参加、ご支援をお待ちしています。


【お知らせ】

1/20に、DAYS JAPAN 2月号「次世代エネルギー最前線」が発売になりました。
田中優さんも寄稿する充実の自然エネルギーガイドブックとなってます。
DAYSブログではいつも以上に紹介に気合が入っています。
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/181470422.html

3/3には、以下のイベントも予定しています。
逆風激しい「ジャーナリズム雑誌業界」において、志ある読者が集う貴重な機会です。
ぜひご参加下さい。

●DAYS 7周年記念イベント
 http://daysjapanblog.seesaa.net/article/180661991.html

 日 時:2011年3月3日(木)19:00~21:00(18:30開場)
 会 場:文京シビックホール・小ホール(定員350名)
 入場料:700円(一般)、500円(DAYS JAPAN定期購読者)

 プログラム
 ●「第7回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞」受賞作品発表(スライド上映)
 ●パブリック・プライズの作品選考(※会場の皆さまにお選び頂きます)
 ●電子版DAYS「DAYS INTERNATIONAL」発表
 ●ゲストの方々および編集長・広河隆一のスピーチ


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT
メルマガ編集部より
TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT

メルマガ7号、最後まで読んでくださってありがとうございます。
Twitter上では「もっと突っ込んで欲しい」というコメントをいただいたりして、感謝するとともに、ますます頑張らねばと気を引き締めている次第です。

ところで海の向こうのイギリスで、公共放送BBCが番組について謝罪する事件がありましたね。

●英BBCが日本人視聴者に謝罪、二重被爆者
 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2782979/6714752

●BBC 被爆者をコメディーに (動画)
 http://www.youtube.com/watch?v=MnS6rUo5lEU

テレビが視聴率を求めて公共倫理を大きく逸脱するのは世界共通とはいえ、あきれるほど酷いケースですね。(だから話題にもなるわけですが)

この番組での笑いのポイントはあくまでイギリスの鉄道事情の悪さと、日本の「原爆落下翌日に動いている日本の鉄道の勤勉さ」のギャップに対する笑いを演出したかった、というのがBBCの意図ではあるようです。

●BBC QI
http://www.bbc.co.uk/programmes/p00cqcrb

日本では一部分だけが報道されたこともあり、批判に拍車がかかっている側面もあるかと思います。

●英BBC 二度の被爆者を 笑いに(You Tube)
 http://bit.ly/gPGmEJ

ところで、、、BBCはCSRレポートを2年に一度、発行しています。

●BBC CSR repot 2009/2010
 http://www.bbc.co.uk/outreach/reports/

このような事件の予防につなげるためにも、もしBBCがこの事件についても「過去の不祥事」としてレポートに記載し、対策を実施するのなら、それはそれで評価したいと思います。
日本の公共放送といえばNHKですが、環境報告書の発行で民放を先行しているとはいえ、CSRレポートの発行に至っていないのは、民放と同様です。

BBCの担当者、あるいは今回の件に自戒の念を抱いたテレビ関係者の方にお勧めしたいイベントを見つけました。
いち視聴者として、メディアCSRプロジェクトからも参加者を出さねば、、、と思う次第です。

●トークと映像で考える~『二重被爆』(MediR)
 2/5(土)14:00~17:00@胡琴工房 竹林閣
 http://medir.jp/course_2010winter09

全ての被爆者、戦争犠牲者に哀悼の意を表しつつ。

最後まで読んでくださってありがとうございます。
次号は1月24日配信予定です。

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会・バックナンバーはこちらから:http://bit.ly/tvcsr_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2011年1月19日水曜日

「テレビ企業にCSRアンケートを!」Vol.6 2011_1_19[ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

─▲───────────────────────────────▲─

ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.6 - 2011/1/19
「テレビ企業にCSRアンケートを!」
http://aseed.org/mediaCSR/

▲─▲─────────────────────────────▲─▲

【重複すみませんm(> <)m】

━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TV 【ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ】 TV

● 今週の環境・NPO系報道番組:1/20~1/24 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!」
● キャンペーンからのお知らせ・トークセッション@1/23
 「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  今週の環境・NPO系報道番組 :1/20~1/24 

今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした報道番組情報をお届けします。ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪

視聴者のつぶやきがテレビを変える!

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】


●教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン
1/21 (金) 19:57 ~ 22:52 (175分)フジテレビ(Ch.8)
菅総理の発言をきっかけににわかに注目を集める「TPP」参加問題。今、日本の貿易のあり方が大きく変わろうとしている。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/100928oshiete/

●新・週刊フジテレビ批評
1/22 (土) 5:00 ~ 6:00 (60分)フジテレビ(Ch.8)
フジテレビの放送番組についてチェックする自己検証番組。フジテレビの番組とその内容、テレビ界全体に対する意見、質問に答えます。又、スタジオで有識者に話を聞きます。
http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/

●特報首都圏「民間の力で どこまで“公共”を担えるのか?」
1/22 (土) 10:05 ~ 10:30 (25分)NHK総合・東京(Ch.1)
行政サービスを「民間」に委託する動きが広がっている。窓口業務から水道事業、図書館に、道路まで。人口減少社会に向けた自治体の模索と見え始めた課題を取材する。
http://www.nhk.or.jp/tokuho/

●Q~わたしの思考探究~「なぜ戦争はなくならないのか」
1/22 (土) 10:30 ~ 11:00 (30分)NHK教育1・東京(Ch.2)
人生で誰もがぶつかる永遠の問いを抱えたタレント「謎かけ人」に対して、日本を代表する文化人「賢者」が対話を通じて、思考を重ねてよりよい答えを探ってゆくトーク番組。
http://www.nhk.or.jp/program/tanq/

●地球VOCE
1/22 (土) 11:55 ~ 12:00 (5分)テレビ東京(Ch.7)
ハイチ編第2回「結核患者を支える83歳の医師」
http://www.tv-tokyo.co.jp/chikyu-v/

●あなたと日テレ
1/23 (日) 5:45 ~ 6:00 (15分)日テレ(Ch.4)
この番組は日本テレビの番組に対して、視聴者の皆様から寄せられましたご意見やご批判に耳を傾け、今後の番組作りに役立てていこうというものです。
http://www.ntv.co.jp/anata/prog.html

●決定!第19回FNSドキュメンタリー大賞
1/23 (日) 16:00 ~ 17:25 (85分)フジテレビ(Ch.8)
「FNS28局がそれぞれの視点で切り取った28通りの日本の断面」「FNSの良心」などのキャッチコピーも定着し、FNSドキュメンタリー大賞は今や各局にとっても、FNS全体にとっても得難い大きな財産に成長しました。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/

★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
 総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。
 画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
 http://www.v2p.jp/video/


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tweets/tvcsr

●ニュースツイートなう

報道番組を見ながら、ニュースがもっとこう変わったらいい、という事をつぶやくアクション「ニュースツイート」。ハッシュタグ#tvcsr がついたつぶやきは、2010年7月以来、280人・1100ツイートを超えました。

2011年7月24日の「地デジ以降の日」までに、スカイツリーの高さ634mにちなんで、634万ツイートを目指しています。

道ははるか険しいですが、ぜひご参加をお待ちしています。

まだまだ発展途上の「ニュースツイート」ですが、最近の悩みは「民放」と「NHK」の線引きの難しさです。

このメルマガでも「今週のオススメ報道・NPO番組」を毎週1週間分紹介していますが、「面白そう」と思う番組は圧倒的にNHKが多いのが現状です。

しかし、視聴率で成り立つ公共放送が、広告で成り立つ民放よりも資金的にも制度的にも優位であり、また視聴者に対する責任が重いのは当然です。

そして、そんな公共放送に対する厳しい監視の目線の強さは、民放のそれとは比較にならない厳しいものがあるのも、また当然です。

一方で、資本主義社会において、テレビというメディアの社会的影響の大きさを考えると、民放こそ、社会の行く末を左右しうる功罪の大きいこと、公共放送の比ではない、という視点もあるかと思います。

つまり、当たり前ではありますが、公共放送の健全化と、民放の健全化、の「両方が必要」、という事ではないでしょうか。

そして、Twitterを活用した「ニュースツイート」というアクションのメインターゲットは、民放で行きたいと思っています。

それは、逆説的ではありますが、「民放が社会性を取り戻す可能性」に期待する視聴者の声の少なさゆえ、と言えます。

テレビ番組を批判する事は、実はとても容易いのが現状です。一方で、テレビをより良く変革する事は、実に困難にしてしまっている実態があるのではないでしょうか?

「この番組、いいね?」「でももっとこうなればいいな」という声より、「この番組はけしからん!」という声が、今のテレビを規定しているのが現状です。

「ニュースツイート」は、民放の報道番組を、よりポジティブに変革してゆけたら、というつぶやきを「視える化」する視聴者アクションと言えます。

▲来週のニュースツイート(予定)
 NEWS ZERO 1/24(月)22:54~ 日テレ(Ch.4)
 http://www.ntv.co.jp/zero/
 1月の「日テレ・でつぶやこう」月間も最終回となります。
 奮ってご参加ください。

▲視聴者Twitterアクション「ニュースツイート」の詳細についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

 メディアCSRぷち特集「テレビ企業にCSRアンケートを!」

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

前回は大手民間テレビ企業5社のCSRサイトと、メディアCSRプロジェクトが2010年4月に実施したCSRアンケートを紹介しました。

このCSRアンケートの結果を踏まえた2010年のアースデー東京での来場者アンケートでは、テレビの報道番組について「不満」と答えた人数は70%、「メディアCSRの必要性について共感した」と答えた人数は68%におよびました。

●大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート結果と講評
 http://bit.ly/tvcsr_q1

2011年も、4月のアースデー東京に向けて「CSRアンケート第二弾」を実施します。

今回は質問項目について広く視聴者の声を集めて決めたいと思います。
テレビに突っ込んで欲しいと思う情報をお寄せ下さい。

現在、メディアCSRプロジェクトとして検討している項目を紹介します。
作成の過程をTwitter「@mediacsr」のアカウントでつぶやく予定です。

ご意見、ご提案のある方はぜひ、コンタクトをお待ちしています。
(お問い合わせ先:mediacsr@gmail.com)

●大手民間テレビ企業に対するCSRアンケート項目案

<企業全般に関する質問として>
 1)CSR部署の設置状況、CSR報告書の発行状況
 2)公開しているCSR活動の方針と目標
 3)国際的なCSR関連認証における取得・検討状況
 ※「CANPAN CSR+」の評価基準を参照
 http://blog.canpan.info/canpaninfo/archive/280

<放送企業独自の質問として>
 1)国際的なメディア憲章・視聴者保護の宣言・環境人権宣言への署名・参加
 2)編成方針および報道方針&基準の公開と改善について
 3)広告に関する情報公開
 4)視聴者参加に関する情報公開
 5)地デジ化移行におけるリサイクル対策や情報格差是正の取り組み
 6)調査報道型NPO・政策提言型NPOとの協働状況
 ※参考とする議論や調査として以下を検討。
 -「今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム」
 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kenri_hosyou/index.html 

<個々の環境・メディア問題にフォーカスした質問>
1)「メディアCSR推進」につながる番組作成への意欲
(「メディアのCSR推進」をテーマとした番組のキャンペーンなど)

2)やらせ&ねつ造問題といったメディアにまつわる個別イシューに対する質問
(ウィキリークス、記者室・記者クラブの開放、街頭アンケートの透明性など)

3)温暖化・生物多様性など国の重点政策における番組制作の実績
(COP16、COP10愛知ターゲット、CEPAなど)

4)タブーとされるイシューにおける番組制作の実績
(例:上関原発、辺野古、遺伝子組み換え、携帯電磁波の問題など)

【参考】
●大手民間テレビ企業のCSRサイト

 日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/eco/ntvcsr/
 T B S:http://www.tbs.co.jp/csr/
 フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/csr/
 テレビ朝日:http://company.tv-asahi.co.jp/contents/csr/
 テレビ東京:http://www.tv-tokyo.co.jp/csr/

●関西テレビ コンプライアンス・CSRレポート
 http://www.ktv.co.jp/ktv/outline/csr.html


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

●詳細決定!1/23(日)トークセッション
「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える」
http://mediacsr.blogspot.com/2011/01/123.html

私たちは社会に溢れる問題を解決するために何ができるのか?
解決のためにソーシャルメディアをどう使うのか?
理想のソーシャルメディアとは?

今回は原発建設の反対運動を28年間続けている山口県祝島の事例をはじめ、
生物多様性の問題とメディアの責任と可能性をテーマに、
「知ること、伝えること」についてトークセッション行い
後半では動画配信の実践を行います。

セッション後には、参加者の皆さま自身が
情報を手軽に発信する方法と技術が身に付いているはず!
是非ふるってご参加ください。

【日時】2011年1月23日(日)16:30~19:00 (受付時間:16:15~16:30)
【場所】A SEED JAPAN事務所(〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23)
【参加費】一般(社会人):1000円、一般(学生):700円
     ASJ会員(社会人):700円、(学生):500円
【参加申込みフォーム】http://bit.ly/fzSh41

【プログラム(予定)】
・16:15受付開始
・16:30オープニング 
 司会:鈴木秀和(メディアCSRプロジェクト)
・17:00「『DAYS JAPAN』の活動コンセプト~課題と今後の展望~」
 講師:魚住葉子氏(DAYS JAPAN)
・17:30「USTREAM配信が起こす社会影響とソーシャルメディアの可能性」
 講師:湯川伸矢氏(ソーシャルブリッジ)
・18:00トークセッションと実践
・19:00クロージング・終了

※当日はUSTREAM配信の実践を行いますので、ご希望の方はご自分のノートPCとウェブカメラをお持ちください。なお時間の都合上、ご持参の機材で実践できる方には限りがございますのであらかじめご了承ください。
※※本セミナーは、国際青年環境NGO A SEED JAPANへのマイクロソフト助成金を受けて開催しております。

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT
メルマガ編集部より
TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT

メルマガNo.6、予定より二日遅れての配信になってしまいました。

さて、2011年正月も終わり、慌ただしい日々に突入していますね。

世の中ますますデジデジする中で、報道あるいはジャーナリズムの質は向上していると言えるのでしょうか。

批判するだけなら簡単です。

難しいのは、政治やマスメディアを「少しでも健全に」変える手段ではないでしょうか?

しかし美点を見いだして評価しようとしても、批判を招きやすいのも、「ネットの世界」の特徴でしょう。

私達は、「沈黙」という最強のカードにすがるクセを身につけるのでは?と自戒せずにはいられません。

便利になり続けるネットの世界を、どうすれば「より多様で社会的なツール」にしていけるのか。

また変革を迫られるマスメディアを、ネットの動きと良いカタチで融合を促してゆけるのか。

ガッツとセンスとタイミングを磨く日々です。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
次号は1月24日配信予定です。

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会・バックナンバーはこちらから:http://bit.ly/tvcsr_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2011年1月13日木曜日

1/23(日) トークセッション 「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える」

【重複失礼・転送歓迎】
□■□■――――――――――――――――――――――――――――――□■□■
トークセッション
「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える」
2011年1月23日(日)16:30~19:00

場所: A SEED JAPAN事務所
主催: A SEED JAPANメディアCSRプロジェクト
http://www.aseed.org/mediaCSR/
□■□■――――――――――――――――――――――――――――――□■□■

私たちは社会に溢れる問題を解決するために何ができるのか?
解決のためにソーシャルメディアをどう使うのか?
理想のソーシャルメディアとは?

今回は原発建設の反対運動を28年間続けている山口県祝島の事例をはじめ、
生物多様性の問題とメディアの責任と可能性をテーマに、
「知ること、伝えること」についてトークセッション行い
後半では動画配信の実践を行います。

セッション後には、参加者の皆さま自身が
情報を手軽に発信する方法と技術が身に付いているはず!
是非ふるってご参加ください。

■■開催概要━━━━━━━━━━━━■■

【日時】
2011年1月23日(日)
16:30~19:00 (受付時間:16:15~16:30)
【場所】
A SEED JAPAN事務所
(〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23)

【アクセス】
・ 新宿駅東口より徒歩15分
・ 丸の内線新宿御苑駅より徒歩5分
・ 都営新宿線新宿三丁目駅より徒歩10分
http://www.aseed.org/contact/index.shtml

【プログラム(予定)】
・16:15開場
・16:30オープニング 
司会:鈴木秀和(メディアCSRプロジェクト 理事)
・17:00「『DAYS JAPAN』の活動コンセプト~課題と今後の展望~」
 講師:魚住葉子氏
・17:30「USTREAM配信が起こす社会影響とソーシャルメディアの可能性」
 講師:湯川伸矢氏
・18:00トークセッションと実践
・19:00クロージング・終了

※当日はUSTREAM配信の実践を行いますので、ご希望の方はご自分のノートPCとウェブカメラをお持ちください。なお時間の都合上、ご持参の機材で実践できる方には限りがございますのであらかじめご了承ください。

【講師紹介】
◆◆魚住葉子 氏
『DAYS JAPAN』およびA SEED JAPANメディアCSRプロジェクト所属。
DAYSフォトジャーナリスト学校第一期卒業生。

◆◆湯川伸矢 氏
2008年にイイコトとの懸け橋としてソーシャルベンチャー企業を設立
ソーシャルブリッジ株式会社 役職:取締役
2009年に社会貢献に特化した動画サイト「ソーシャルブリッジTV」を立ち上げる。
他、渋谷でCAFEのプロデュース・NPO法人 場とつながりラボ home's viに監事として関わるなど多方面で活躍。

【参加費】
一般(社会人):1000円
一般(学生):700円
会員(社会人):700円
会員(学生):500円

(定員: 20名)

【参加申込み】
下記の参加申込フォームから申込ください。
http://bit.ly/fzSh41
申込〆切:1月22日(土)

その他、今回のセミナーについてご不明な点がございましたら、
E-mailで(info@aseed.org)に【USTREAM×DAYS JAPAN】と件名記入の上、 ご連絡ください。
(担当:鈴木・岸田)

※今回ご提供いただく個人情報は、A SEED JAPANが主催する
各種イベント等に関する情報提供とそれらに付随する諸対応に使用させていただく場合があります。
取り扱いに関するご 質問・ご要望がございましたら、事務局までお問い合わせください。
※A SEED JAPANのプライバシーポリシーは以下のURLをご覧ください。        
http://www.aseed.org/privacy.html

【お問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN
(担当:鈴木・岸田)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
TEL 03-5366-7484 FAX 03-3341-6030
Email info@aseed.org
※本セミナーは、国際青年環境NGO A SEED JAPANへのマイクロソフト助成金を受けて開催しております。

□■□------------------------------------------□■□
また同日14時からA SEED JAPAN事務所にて
団体説明会を行いますので、よろしければご参加ください。

『A SEED JAPAN・オリエンテーション(団体説明会)』
【日時】
1月23日(日)14:00~16:00
【場所】
A SEED JAPAN事務所・和室
【お申込みURL】
http://aseed.org/recruitment/orientation.html

□■□■――――――――――――――――――□■□■
【主催団体紹介】
┏┓★ 国際青年環境NGO A SEED JAPANとは
┗╋…… http://www.aseed.org/
地球サミット(1992年)に青年の声を届けよう!という想いから始まった国際青年環境NGO。
大量生産・大量消費・大量廃棄のパターン の変更と、南北間・地域間・世代間の格差のない
社会を実現するために、 未来の世代を担う青年自らが行動を起こしています。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

2011年1月10日月曜日

「テレビ企業のCSRなう」Vol.5 2011_1_10 [ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

─▲───────────────────────────────▲─

ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.5 - 2011/1/10
「テレビ企業のCSRなう」
http://aseed.org/mediaCSR/

▲─▲─────────────────────────────▲─▲

【重複すみませんm(> <)m】

━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TV 【ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ】 TV

● 今週の環境・NPO系報道番組:1/10~1/17 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集「テレビ企業のCSRなう」
● キャンペーンからのお知らせ「勉強会@1/23」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今週の環境・NPO系報道番組 :1/10~1/17 

今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした報道番組情報をお届けします。ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪

視聴者のつぶやきがテレビを変える!

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●クローズアップ現代特集「“ウーマノミクス(女性経済)”が日本を変える」
1/11 (火) 19:30 ~ 20:43 (73分)NHK総合・東京(Ch.1)
女性の就労拡大による経済効果が“ウーマノミクス”と呼ばれ、新たな潮流となっている。一方、結婚・妊娠直後の女性就業率低下が続く日本。女性の経済進出の可能性を検証。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.cgi

●テレメンタリー2011「ベースボール・イン・カウラ」
1/11 (火) 2:40 ~ 3:10 (30分)テレビ朝日(Ch.5)
のんびりと野球を楽しんでいた日本人捕虜たちは、なぜ無謀な自殺攻撃に駆り立てられたのか。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

●そうだったのか!池上彰の学べるニュース
1/12 (水) 20:00 ~ 20:54 (54分)テレビ朝日(Ch.5)
池上彰が聖地・エルサレムで課外授業!ユダヤの人たちとパレスチナの人たちが領土をめぐり長年にわたって争いを続けているという、パレスチナ問題についてどこよりもわかりやすく解説します。
http://www.tv-asahi.co.jp/manaberu/

●地球ドラマチック「体験!クールスクール~南極で初めて知った地球温暖化」
1/13 (木) 18:55 ~ 19:35 (40分) NHK教育1・東京(Ch.2)
2010年3月、若者たちが2週間南極生活を体験。地球温暖化の最前線、生物多様性の舞台で環境について考えるクールスクール。若者たちは何を見て、何を考えたのか?
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101032201101131855.action

●はい!テレビ朝日です
1/16 (日) 4:50 ~ 5:20 (30分)テレビ朝日(Ch.5)
皆様とテレビについて考える番組です。テレビ朝日が協力して中央区で行われた大人向けの「メディア・リテラシー」連続講座の模様をご紹介します。
http://www.tv-asahi.co.jp/hai/

●NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか 第2回
1/16 (日) 21:00 ~ 21:50 (50分)NHK総合・東京(Ch.1)
巨大官僚組織「日本陸軍」が暴走した理由を新しい角度で徹底検証。派閥優先の論理と縮小を拒む膨張体質など「内向きの行動」が超エリート集団を戦争へと追い込んでいった。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110116.html

★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
 総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。
 画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
 http://www.v2p.jp/video/

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


今週の公式「ニュースツイート」は本日!
日テレ・NEWS ZEROにて、ハッシュタグは「 #tvcsr 」。
ご参加、RT、よろしくお願いします。
成人式のニュースの報じ方について、あなたのツイートをぜひ!

★NEWS ZERO
1/10 (月) 23:24 ~ 0:28 (64分)日テレ(Ch.4)
政権始動…新年早々“試練”直面▽福山雅治“大みそかライブ”舞台裏に完全密着▽激闘…箱根駅伝のあの名シーン“秘話”▽石川遼が“始動”
http://www.ntv.co.jp/zero/

2011年最初のニュースツイートは1月4日の日テレ・News ZEROで、管首相&小沢氏の第一声の「政局報道」や、「自局企画」とも言える箱根駅伝の報じ方に問題を投げかけるツイートが多くありました。
「おかしい」と思うニュース、「良い報道」と思うニュース。ネット上のつぶやきと、テレビニュースが火花を散らしています。

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tweets/tvcsr

▲来週のニュースツイート(予定)
 NEWS ZERO 1/17(月)23:24~ 日テレ(Ch.4)
 1月は「日テレ・でつぶやこう」月間、展開中です。

▲視聴者Twitterアクション「ニュースツイート」の詳細についてはこちら
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29

 
━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  メディアCSRぷち特集「テレビ企業のCSRなう」

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


メディア企業、特にテレビにおいては、CSR活動が遅れている、というのは周知の事実。本メルマガはテレビ企業のCSR活動を「応援」する視聴者メルマガです。まずは現状分析として、各社のCSRサイトを見てみましょう。


●大手民間テレビ企業のCSRサイト

 日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/eco/ntvcsr/
 T B S:http://www.tbs.co.jp/csr/
 フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/csr/
 テレビ朝日:http://company.tv-asahi.co.jp/contents/csr/
 テレビ東京:http://www.tv-tokyo.co.jp/csr/

どの社も、2011年1月現在、「CSR報告書」の発行はしていません。しかしCSR部署を設置し、サイト上での情報公開はゆっくりとではありますが、進んでいます。
東証一部上場企業約1,700社を対象に調査を行い、独自の48項目でポイント化したものを一覧しているCSRサイト「CANPAN CSR+」では、マスメディアに対してますますのCSR報道を呼びかけています。

●日本初の双方向型CSR総合情報サイト「CANPAN CSRプラス」
 http://canpan.info/onlinehelp/csr/user/media.html

しかし「日本企業のCSR活動を推進」しようにも、その取り組みを報じる肝心のメディア自信のCSR活動が進まないのではどうにもなりません。鶏と卵の例ではありませんが、日本のCSR活動推進のためには、メディア企業自らのCSR活動推進が不可欠と言えます。

メディア企業に限らず、CSR活動の促進は経営トップのホンキ度で決まると言っても過言ではありません。そして経営トップを動かす為には経済的なメリットが不可欠です。

例えば、温暖化問題を取り上げた番組に対して温暖化対策に積極的な企業による広告がつく事。
あるいは生物多様性問題に一大キャンペーンを行うテレビ企業に対して、国が制度的支援を行う事。

何らかの市場インセンティブなくして、なかなか現状は変わらないでしょう。

テレビ企業のCSR部署の現場では、担当者が「CSR経営に踏み込むトップ判断の欠如」と「広告主・視聴者の支持の欠如」という、「前門の虎、後門の狼」にさらされています。


どうすれば、この閉塞した状況が変わるのでしょうか?


少なくとも、視聴者が諦めてしまっては、テレビは変わりません。


テレビ企業は、よりよい番組を視聴者に提供するため、「番組審議会」を設けて情報を公開する事を、法律により設置を義務づけられています。

●大手民間テレビ企業の番組審議会
 
 日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/shinsa/
 T B S:http://www.tbs.co.jp/company/regulation/shingi/
 フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/fujitv/shingikai/
 テレビ朝日:http://company.tv-asahi.co.jp/contents/koujyou/
 テレビ東京:http://www.tv-tokyo.co.jp/main/yoriyoi/shingikai.html

 ※番組審議会とは:http://ow.ly/3AVOb

番組審議会の委員名簿や議事録を見れば、その局がどの程度、視聴者の声に本気で対応しているかを知る事が出来ますが、いずれにせよ、自主的・努力目標的な取り組みに留まり、「耳の痛い視聴者の声」に踏み込んでいるとは言えないのが現状です。

何よりも、このサイトをわざわざ時間をかけて読もうという視聴者は少ないでしょう。それよりも、CSR報告書という形での情報発信の方が、関心ある学生や市民の目に触れる機会があると思います。

まだCSR報告書を発行していないテレビ企業にとっての参考として、関西テレビが発行する「コンプライアンス・CSRレポート」があります。

2007年の「発掘!あるある大事典Ⅱ」捏造問題を受け、信頼回復のために始まったものですが、日本のテレビ企業が継続的に発行する「CSR報告書」としては、最も進んだものの一つとなっています。

●関西テレビ コンプライアンス・CSRレポート
 http://www.ktv.co.jp/ktv/outline/csr.html

ホンキでテレビがCSRする世界へ。

まずは全てのテレビ企業は「CSRレポートの発行」に踏み切り、視聴者や広告スポンサーと共に、公共性あるメディアの実現へと向かって欲しいと思います。


【参考】
●大手民間テレビ企業のCSR活動に関するアンケート結果と講評
 http://bit.ly/tvcsr_q1


━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


▼メディアCSRプロジェクトでは、テレビからメディアを変えたい!と考えるメンバーを募集中です。まずはMailまたはTwitterにて、お気軽にお問い合わせください。


●メディアCSRプロジェクト勉強会(予定)
「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える」
 1月23日(日)16:30~19:00@ASJ事務所
 ※開始時間が13:00から変更になりました。

Email:mediacsr@gmail.com
Twitter:@mediacsr
メルマガ登録:※http://bit.ly/tvcsr_mail
URL:http://aseed.org/mediaCSR/vision/

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT
メルマガ編集部より
TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT


冬まっさかりですね。


娯楽も暖房も、そして人間関係もアナログだった20年前なら、「コタツでテレビ観るだけで幸せ~」という若者が、大勢いました。


しかし時代は今やデジタル。


娯楽は徹底的に多様化し、部屋という部屋にはエアコンがあり、そしてコミュニケーションは140文字です。


今、「いつでもどこでも何でもわかる」からこそ「心から感動する機会」に、人は飢えているのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・

スカイツリーがいよいよ634mに向けて「ゲイン塔のリフトアップ」を始めています。

●東京スカイツリーチャンネル(大林組現場ブログ)
http://blog.skytree-obayashi.com/

完成の瞬間を、心から祝う人、距離を置いて揶揄する人、関心ゼロの人、、、
「十人十色」どころか「一人十色」のこの時代。

少なくともテレビにとって、ツリー完成は視聴率の稼ぎ時であり、あの手この手で取り上げる事でしょう。

願わくば、古い価値観のマッチョなバラエティ番組ではなく、新しい公共の半歩先を示すような調査報道番組が出る事を期待しています。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
次号は1月17日配信予定です。

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/
メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会・バックナンバーはこちらから:http://bit.ly/tvcsr_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2011年1月3日月曜日

「2011年をメディアCSR元年に!」Vol.4 2011_1_3 [ホンキでテレビがCSRメルマカ゛]

─▲───────────────────────────────▲─
ホンキでテレビがCSR!メルマガ  Vol.4 - 2011/1/3
「2011年をメディアCSR元年に!」
http://aseed.org/mediaCSR/▲─▲─────────────────────────────▲─▲
【重複すみませんm(> <)m】
━━━コンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TV 【ホンキでテレビがCSRキャンペーン・メルマガ】 TV

● 今週の環境・NPO系報道番組:1/4~1/10 
● News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ)
● メディアCSRぷち特集「地デジ化とメディアCSR!」
● キャンペーンからのお知らせ「団体オリエン@1/22&勉強会@1/23」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今週の環境・NPO系報道番組 :1/4~1/10 

謹賀新年。
あけましておめでとうございます。

お年玉に胸を躍らせて、おせちやお雑煮を頬張って、
凧揚げやカルタに大騒ぎした子供の頃。

いつの世も「笑顔の時間の長さ」は、豊かさの基準のひとつでした。

今、親の死を隠して年金をだまし取るまでに追い詰められる無縁社会。
未成年の殺人に対して「矯正の見込みなし」と死刑を宣告する切捨国家。

世界で一番早い「高齢化社会」を体験する今の日本社会では、悲しいニュースを聞かない日はありません。しかし、目をそむけてはいけない問題に光を当て、知恵ある地域の取り組みを広く社会全体に共有する事が出来る「テレビ」というメディアには、時代の空気を変える力があります。

テレビを活かすも殺すも、視聴者の声次第です。

今週もメディアCSRプロジェクトがセレクトした報道番組情報をお届けします。ご覧になった方は、ぜひTwitterで「#tvcsr」をつけてつぶやいて下さい♪

視聴者のつぶやきがテレビを変える!

※番組紹介文はウェブサイトからの引用です
内容を保障するものではありません。ご参考としてご覧ください。

【地上波】

●新・週刊フジテレビ批評
1/8 (土) 5:00 ~ 6:00 (60分)フジテレビ(Ch.8)
フジテレビの放送番組についてチェックする自己検証番組。フジテレビの番組とその内容、テレビ界全体に対する意見、質問に答えます。又、スタジオで有識者に話を聞きます。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101056201101080500.action
●田勢康弘の週刊ニュース新書
1/8 (土) 11:00 ~ 11:55 (55分) テレビ東京(Ch.7)
貴重な休日、土曜日の昼に、見たい番組がない!そんな、働き盛りのおとなのニーズに応える番組。一週間の慌ただしさから解放されて、ゆったりと楽しむ新しいスタイルの報道番組です!
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201101081100.action
●報道発 ドキュメンタリ宣言[字]
1/8 (土) 17:00 ~ 17:30 (30分) テレビ朝日(Ch.5)
テレビ報道の新しい挑戦!本当に感動できる内容を求めているあなたのための<超本格ドキュメント>!日々のニュースでは見えてこなかった“もうひとつの真実”を追跡する。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101064201101081700.action
●報道特集[字]
1/8 (土) 17:30 ~ 18:50 (80分) TBS(Ch.6)
最良かつ最強の報道番組であること。報道特集はそれを目指して走り続けます。権力を監視し、弱者に寄り添う。徹底した現場主義でお届けする報告にご期待下さい。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201101081730.action
●[字]NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか「“外交敗戦” 孤立への道」
1/9 (日) 21:30 ~ 22:20 (50分)NHK総合・東京(Ch.1)
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101024201101092130.action
●[字]ETV特集・選「なぜ希望は消えた?~あるコメ農家と霞が関の半世紀~」1/9 (日) 22:00 ~ 23:30 (90分)NHK教育1・東京(Ch.2) 元農林官僚たちが、これまで明かされることのなかった戦後農政の舞台裏につい
て証言する。博士号を取得したあるコメ農家の証言とあわせて、農業の半世紀を振り返る。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101032201101092200.action
★オススメ!ネットで日本中のテレビが観れる「キーホールTV」
 総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為の無料アプリです。
 画質も粗く不安定ですが、ワンセグ感覚で気軽に視聴できます。
 http://www.v2p.jp/video/
━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  News Tweet NAVI(ニュースツイート・ナビ) 

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

「テレビの報道番組に変わってほしい」と考える人による、市民参加型ツイッター・メディアアクション「ニュースツイート」に参加を!やり方は簡単。ニュースを見ながら、思った事を、ハッシュタグ「 #tvcsr 」をつけてつぶやいて下さい。報道のあり方について、なるべく具体的・建設的につぶやくのがミソです。@tvcsrが「#tvcsr」をつけてつぶやきます。ぜひフォローをお願いします。

今週の公式「ニュースツイート」は以下の通りです。
ご参加、RT、よろしくお願いします。

★NEWS ZERO
1/4 (火) 23:24 ~ 0:28 (64分)日テレ(Ch.4)
政権始動…新年早々“試練”直面▽福山雅治“大みそかライブ”舞台裏に完全密着▽激闘…箱根駅伝のあの名シーン“秘話”▽石川遼が“始動”
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101040201101042324.action
2010年最後のニュースツイートは12月27日のワールドビジネスサテライト・年末スペシャル「『Next Decade』ネクストディケード~ニッポン次の10年~」でした。個々のニュースに対して多様なツッコミ(?)が飛び交うニュースツイートに、参加者増殖中です。予告番組の日に限らず、ふと視聴した報道番組につぶやく人や、イチオシのUstream企画をつぶやく人が増えつつあります。

▲最近のニュースツイート・レポートはこちら!
 http://hashtagsjp.appspot.com/tweets/tvcsr
2011年、ますます進化するツイッターで、マスメディアにさらなる変革を促しましょう。

▲来週のニュースツイート(予定)
 NEWS ZERO 1/10(月)23:24~ 日テレ(Ch.4)
 1月は「日テレ・でつぶやこう」月間を予定しています。

▲「ニュースツイート」の詳細についてはこちらをどうぞ
 http://blog.canpan.info/meia_csr/archive/29
 
━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

  メディアCSRぷち特集「地デジ化とメディアCSR!」

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

紅白歌合戦では地デジカと地デジ慎吾が共演、完全移行に備えてアンテナ立てましょう、とアピールしてましたね。アナログ放送で観る最後の紅白、、、でした。

総務省の発表によると、2010年9月時点での移行率は90.3%、12月には95%に迫ったのでは、と推計しているとのこと。お年寄り世帯や低所得世帯での普及が進んでいないのは当然で、さらなるデジタルデバイド是正の取り組みが必要です。

●「地デジ難民」解消急げ(日本経済新聞)
http://ow.ly/3xeQn

総務省の23年度予算案は22年度から8700億円減の17兆6000億円。地上デジタル放送への確実な完全移行に353億円が計上されています。いわゆる「チューナー無償配布」のための予算ですね。民放連の要望で設けられたとされるこの予算、、、もっと賢く使えるハズ。

そもそも地デジ化を急ぐ必然性の議論から、デジタル化で生じる電波の利用方法の議論まで、「業界主導・視聴者不在」の状態が続いています。

国際競争に乗り遅れないために。
日本の優秀なコンテンツを海外に売り込むために。
情報がますます瞬時に国境を超え、便利になるために。
2011年情報通信技術の革新競争が、さらに加速する事は疑いありません。

海外から日本に進出してくるテレビもあれば、海外に打って出る日本のテレビもあり、視聴者にとってプラスになることもあれば、当然マイナスになることもあるでしょう。

もし誰もが「Google TV」や「Apple TV」を使うようになる日が来て、誰がどの番組を見て、どんなリアクションをしたかを100%トレース出来るようになったら、「視聴率」という古い制度は過去のものとして消えてゆく可能性が高まります。

最も危惧すべきは、制度と技術の変化の目まぐるしさの陰で良質で適正価格の報道番組や市民メディアが淘汰されてしまう事ではないでしょうか。

問われるべきは、地デジ化における各論的課題ではなく、「電波は公共であり、市民のためのものである」という原則に基づく、テレビ企業の放送における社会的責任です。
2011年は、メディアがますますCSRを問われる時代になる事でしょう。

以下、国際的なオルタナティブメディアの最新情報について学べるオススメイベント情報です。

【イベント】
 海外市民メディア事情報告会@京都(メールより引用)
 「世界のコミュニティラジオ、オルタナティブメディアは今」(仮称)

この4年の間に、コミュニティラジオを認める法律や制度が確立された国はアルゼンチン、コロンビア、インド、バングラディッシュ、ヨルダン、スペイン、ウルグアイ、ナイジェリアの8カ国。
米国でも先日、低出力ラジオが放送ライセンスを取得できる法整備がなされました。英国のコミュニティラジオの免許制度創設も2004年と実は最近です。

インターネットでの通信が隆盛の現在、なぜこうしたコミュニティレベルのメディアが注目されるのでしょう。

11月にアルゼンチンのラプラタで開かれた世界コミュニティラジオ放送連盟(AMARC)世界大会の様子や、自然災害の被災地や紛争地でのコミュニティメディアの国際連帯活動、そして欧米のメディアリフォームの動きなど世界の市民メディアの今を報告します。

報告者:
AMARC活動報告(世界大会など) 日比野純一、宗田勝也ほか
米国市民メディア調査報告 津田正夫、川島隆、宗田勝也ほか
カナダ報告 松浦哲郎、英国報告 松浦さと子、深南タイ報告 佐藤万帆など

日 時:2011年2月11日(祝日・金)13:00~17:30
場 所:龍谷大学セミナーハウス ともいき荘(京都市)
    http://www.ryukoku.ac.jp/tomoikiso/access.html参加費:500円(資料代)

主 催:
世界コミュニティラジオ放送連盟(AMARC)日本協議会
米国市民メディア調査団、
龍谷大学非営利放送研究会

問い合わせ先:
世界コミュニティラジオ放送連盟(AMARC)日本協議会
電話:078-737-3205
E-mail:amarcjp@tcc117.org

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

TT  キャンペーンからのお知らせ  TT

━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─

▼「ホンキでテレビがCSRキャンペーン」展開中のメディアCSRプロジェクトでは、2011年7月24日に予定しているメディアCSRフォーラム(仮)に向けて、テレビからメディアを変えたい!と考えるメンバーを募集中です。1月には勉強会も企画中です。
まずはMailまたはTwitterにて、お気軽にお問い合わせください。

●A SEED JAPAN団体オリエンテーション
1月22日(土)14:00~@ASJ事務所
http://www.aseed.org/recruitment/orientation.html
●メディアCSRプロジェクト勉強会(予定)
「一枚の写真が国家を動かす×一つの動画が世界を変える(仮)」
1月23日(日)13:00~15:00@ASJ事務所

Email:mediacsr@gmail.com
Twitter:@mediacsr
メルマガ登録:※http://bit.ly/tvCSR_mail
URL:http://aseed.org/mediaCSR/vision/
━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─‥━─


TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT
メルマガ編集部より
TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTVT


新年明けましておめでとうございます。

昨年はアースデー東京2010、ホンキでテレビがCSRフォーラム、TOKYOメディフェス2010、エコプロダクツ2010と、イベントが多い年でした。

そして2011年。

一昨年より昨年、昨年より今年と、着実に前進をしてきた手ごたえを、ツイッター上の「#tvcsr」のつぶやきの増加に感じつつ。

メディアCSRプロジェクトは、さらなる加速をし続けるネット世界と、淘汰が進むマスメディア業界のはざまで、限られたエネルギーをどこに投じるべきか、模索中です。

力を溜めて、リテラシーを磨いて、虎視眈々と牙を研ぎたいとおもいます。

2011年をメディアCSR元年に!
去年も同じことを言っていたかも???

・・・・・・・

遅まきながら注目している動画サイトがあります。

市民メディア応援団長から内閣審議官になられた下村健一氏が広めている「カンフルTV」です。

要は首相の動きを紹介する内閣広報室サイトなのですが、マスメディアが伝えない、管首相の仕事ぶりが紹介されているのが特徴です。

●管総理官邸ブログ「KAN-FULL TV(BLOG)」
http://kanfullblog.kantei.go.jp/
下村氏の個人アカウント「@ken1shimomura」のプロフィールには「総理の情報発信の風通しを良くすべく広報担当で努力中」とありますが、厳しい政治・メディア事情の中の貴重な存在として、頑張っていただきたいと思います。

次号は1月10日配信予定です。

===================================
このメルマガへの、ご意見・ご感想などお待ちしています。
To:mediacsr@gmail.com
===================================
Twitterでつぶやいてます
http://twitter.com/tvcsr‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
メディアCSRプロジェクト/ホンキでテレビがCSRキャンペーン
http://www.aseed.org/mediaCSR/メールニュース編集スタッフ:鈴木秀和/鈴木亮
※登録・退会・バックナンバーはこちらから:http://bit.ly/tvCSR_mail
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥